中学生42人を対象に、2週間の読書週間の1週目と2週目に読んだ本の冊数をまとめた表が与えられています。問題は以下の2つです。 1. 1週目よりも2週目の冊数が多かった人は最も多くて何人か。
2025/7/8
1. 問題の内容
中学生42人を対象に、2週間の読書週間の1週目と2週目に読んだ本の冊数をまとめた表が与えられています。問題は以下の2つです。
1. 1週目よりも2週目の冊数が多かった人は最も多くて何人か。
2. 次のア、イ、ウのうち正しいものはどれか。
* ア:2週目に1冊だった人の1週目の冊数の平均は1.5冊である。
* イ:2週間の合計が2冊だった人が全体に占める割合は20%以上である。
* ウ:1週目も2週目も1冊だった人が、1週目に1冊だった人に占める割合は30%以上である。
2. 解き方の手順
**問題1**
表から、1週目の冊数より2週目の冊数が多かった人を数えます。
* 1週目0冊で2週目が1冊以上:1人+3人+2人=6人
* 1週目1冊で2週目が2冊以上:6人+1人=7人
* 1週目2冊で2週目が3冊以上:1人=1人
合計:6 + 7 + 1 = 14人
**問題2**
*ア:2週目に1冊だった人の1週目の冊数
2週目に1冊だった人は、1週目が0冊:1人、1冊:4人、2冊:7人、3冊以上:0人です。
平均 =
したがって、アは正しい。
*イ:2週間の合計が2冊だった人
2週間の合計が2冊になるのは以下の組み合わせです。
* 1週目0冊、2週目2冊:3人
* 1週目1冊、2週目1冊:4人
* 1週目2冊、2週目0冊:1人
合計:3 + 4 + 1 = 8人
割合:
したがって、イは正しくない。(20%以上ではない)
*ウ:1週目も2週目も1冊だった人が、1週目に1冊だった人に占める割合
1週目も2週目も1冊だった人:4人
1週目に1冊だった人:2 + 4 + 6 + 1 = 13人
割合:
したがって、ウは正しい。(30%以上である)
アとウが正しいので、正解はEです。
3. 最終的な答え
問題1: 14人
問題2: E