ある株式の理論価格を計算する問題です。 年間の配当金額が30円、リスクフリー資産の収益率が3%、市場全体の期待収益率が10%、βが0.2という条件で、株式の理論価格を求める必要があります。 答えは小数点第三位を四捨五入します。
2025/7/9
1. 問題の内容
ある株式の理論価格を計算する問題です。
年間の配当金額が30円、リスクフリー資産の収益率が3%、市場全体の期待収益率が10%、βが0.2という条件で、株式の理論価格を求める必要があります。
答えは小数点第三位を四捨五入します。
2. 解き方の手順
まず、資本資産評価モデル(CAPM)を用いて、株式の期待収益率を計算します。
CAPMの公式は以下の通りです。
ここで、
: 株式iの期待収益率
: リスクフリー資産の収益率
: 株式iのベータ
: 市場全体の期待収益率
問題文から、以下の値が与えられています。
これらの値をCAPMの公式に代入します。
したがって、株式の期待収益率は4.4%です。
次に、ゴードンモデル(配当割引モデル)を用いて、株式の理論価格を計算します。
ゴードンモデルの公式は以下の通りです。
株式の成長率を0%と仮定します。
ここで、
: 株式の理論価格
: 1株あたりの配当金
: 株式の期待収益率
問題文から、以下の値が与えられています。
(上で計算した株式の期待収益率)
これらの値をゴードンモデルの公式に代入します。
小数点第三位を四捨五入すると、681.82となります。
3. 最終的な答え
681.82円