1辺が12cmの正方形の厚紙の四隅から合同な正方形を切り取り、フタのない箱を作る。 底面の正方形の1辺が6cm以上で、4つの側面の長方形の面積の和が40cm²以上になるようにするには、切り取る正方形の1辺の長さをどのような範囲にすればよいか。
2025/7/10
1. 問題の内容
1辺が12cmの正方形の厚紙の四隅から合同な正方形を切り取り、フタのない箱を作る。
底面の正方形の1辺が6cm以上で、4つの側面の長方形の面積の和が40cm²以上になるようにするには、切り取る正方形の1辺の長さをどのような範囲にすればよいか。
2. 解き方の手順
切り取る正方形の1辺の長さを cmとする。
底面の正方形の1辺の長さは cmとなる。
側面の長方形の面積は cm²となる。
底面の正方形の1辺が6cm以上であることから、
は正である必要があるため、となる。
4つの側面の長方形の面積の和が40cm²以上であることから、
と の共通範囲は となる。