1から5までの数字が書かれたカードがそれぞれ3枚ずつ、合計15枚ある。この中から同時に2枚のカードを引くとき、以下の確率を求めよ。 (1) 引いた2枚のうち、1枚だけが奇数である確率 (2) 引いた2枚のうち、少なくとも1枚が奇数である確率

確率論・統計学確率組み合わせ期待値
2025/7/11

1. 問題の内容

1から5までの数字が書かれたカードがそれぞれ3枚ずつ、合計15枚ある。この中から同時に2枚のカードを引くとき、以下の確率を求めよ。
(1) 引いた2枚のうち、1枚だけが奇数である確率
(2) 引いた2枚のうち、少なくとも1枚が奇数である確率

2. 解き方の手順

(1) 1枚だけが奇数である確率
まず、15枚のカードの中に奇数のカードが何枚あるか確認する。奇数は1,3,5なので、それぞれ3枚ずつあり、合計で3×3=93 \times 3 = 9枚である。偶数は2,4なので、それぞれ3枚ずつあり、合計で3×2=63 \times 2 = 6枚である。
全事象は、15枚のカードから2枚を選ぶ組み合わせなので、15C2_{15}C_2である。
15C2=15×142×1=105_{15}C_2 = \frac{15 \times 14}{2 \times 1} = 105
1枚だけが奇数である場合は、奇数9枚から1枚選び、偶数6枚から1枚選ぶ組み合わせなので、9C1×6C1_{9}C_1 \times _{6}C_1である。
9C1×6C1=9×6=54_{9}C_1 \times _{6}C_1 = 9 \times 6 = 54
したがって、1枚だけが奇数である確率は、54105=1835\frac{54}{105} = \frac{18}{35}となる。
(2) 少なくとも1枚が奇数である確率
少なくとも1枚が奇数である確率は、1 - (両方とも偶数である確率)で求められる。
両方とも偶数である場合は、偶数6枚から2枚を選ぶ組み合わせなので、6C2_{6}C_2である。
6C2=6×52×1=15_{6}C_2 = \frac{6 \times 5}{2 \times 1} = 15
両方とも偶数である確率は、15105=17\frac{15}{105} = \frac{1}{7}である。
したがって、少なくとも1枚が奇数である確率は、117=671 - \frac{1}{7} = \frac{6}{7}となる。

3. 最終的な答え

(1) 1枚だけ奇数である確率は 1835\frac{18}{35} である。
(2) 少なくとも1枚が奇数である確率は 67\frac{6}{7} である。

「確率論・統計学」の関連問題

5人の生徒の小テスト前日の勉強時間 $x$ (時間) と小テストの得点 $y$ (点) に関するデータが表にまとめられている。このとき、$x$ の分散を求める。

分散統計
2025/7/16

問題は、4つの散布図の中から、相関係数が最も小さい散布図を選ぶ問題です。相関係数は、2つの変数の間の線形関係の強さと方向を示す指標です。相関係数が0に近いほど、2つの変数間に関係がないことを意味します...

相関係数散布図統計
2025/7/16

与えられた4つの散布図の中から、相関係数が最も大きい散布図を選ぶ問題です。

相関散布図相関係数統計
2025/7/16

Aさんの5回の数学のテスト結果(70, 80, 60, 70, 70)から標準偏差を求める問題です。

標準偏差統計データの分析
2025/7/16

Aさんの5回の数学のテスト結果(70点, 80点, 60点, 70点, 70点)が与えられています。 (2) 各テストの偏差を計算し、表を完成させます。 (3) 分散を求めます。

統計平均分散偏差
2025/7/16

5人の体重が与えられており、第3四分位数を求める問題です。次に四分位範囲を求める問題です。与えられた体重のデータは以下の通りです。 体重(kg): 50, 46, 63, 71, 55

四分位数四分位範囲データの分析統計
2025/7/16

問題は、データセットに関する以下の2つの問いに答えることです。 - 問題5(3): 第3四分位数を求める。 - 問題6(4): 四分位範囲を求める。 画像には、データセット自体は示されていません。その...

四分位数データ分析四分位範囲統計第3四分位数
2025/7/16

問題3(1)は与えられた体重のデータ(50, 46, 63, 71, 55 kg)の平均値を求める問題です。 問題4(2)は与えられた体重のデータの中央値を求める問題です。

平均中央値データ解析統計
2025/7/16

度数分布表が与えられています。最初の階級から160cm以上165cm未満の階級までの累積相対度数を求める問題です。

度数分布累積相対度数統計
2025/7/16

与えられた身長のデータ(145, 150, 153, 156, 156, 157, 159, 159, 160, 161, 161, 161, 163, 164, 164, 166, 168, 169...

度数分布表階級階級値度数相対度数統計
2025/7/16