一次元速度ベクトル場 $\mathbf{v} = v(x)\mathbf{i}$において、ある場所で $\mathrm{div} \mathbf{v} = -2$ となっていた。この場所における速度ベクトルの変化を説明せよ。
2025/7/13
1. 問題の内容
一次元速度ベクトル場 において、ある場所で となっていた。この場所における速度ベクトルの変化を説明せよ。
2. 解き方の手順
一次元の場合の発散の定義から考えます。
発散 は、ある点におけるベクトル場の湧き出し、または吸い込みの度合いを表します。一次元の場合、速度ベクトル場が のみに依存する場合、発散は次のように計算されます。
ここで、 は速度ベクトル の 成分です。
問題では、 であると与えられています。これは、
を意味します。この式は、 方向に微小距離進むと、 が ずつ変化することを意味します。つまり、 が増加するにつれて、 は減少しています。
3. 最終的な答え
ある場所で であることは、その場所において、速度ベクトルの 成分が の増加とともに減少していることを意味します。具体的には、 が微小量 だけ増加すると、速度ベクトルの 成分は だけ減少します。これは、その場所が流れの収束点、または吸い込み口であることを示唆しています。