濃度5%の食塩水 $x$ gに、まず100gの水を加える。その結果、濃度が4%以下になる。さらに100gの水を加えると、濃度が3%以上になる。このとき、$x$ の値の範囲を求める問題です。
2025/7/19
1. 問題の内容
濃度5%の食塩水 gに、まず100gの水を加える。その結果、濃度が4%以下になる。さらに100gの水を加えると、濃度が3%以上になる。このとき、 の値の範囲を求める問題です。
2. 解き方の手順
まず、食塩水 gに含まれる食塩の量を計算します。濃度が5%なので、食塩の量は gです。
次に、100gの水を加えたときの食塩水の濃度を考えます。食塩水の総量は gとなり、食塩の量は gのままなので、濃度は となります。この濃度が4%以下であるという条件から、不等式を立てます。
さらに100gの水を加えた場合、食塩水の総量は gとなり、食塩の量は gのままなので、濃度は となります。この濃度が3%以上であるという条件から、不等式を立てます。
これらの不等式を解き、 の範囲を求めます。
不等式1:
両辺に を掛けると より なので不等号の向きは変わらない):
不等式2:
両辺に を掛けると より なので不等号の向きは変わらない):
したがって、