博物館の入館料が大人1人500円、中学生1人300円である。大人と中学生合わせて5人で入館したところ、料金の合計が1900円だった。大人の人数を $x$ 人、中学生の人数を $y$ 人として、連立方程式を立てる。すでに、$x+y=5$ が与えられている。もう一つの式を作るために、問題文中のどの数量に着目すべきか、そしてその数量を両辺で表す式を完成させる問題である。
2025/7/19
1. 問題の内容
博物館の入館料が大人1人500円、中学生1人300円である。大人と中学生合わせて5人で入館したところ、料金の合計が1900円だった。大人の人数を 人、中学生の人数を 人として、連立方程式を立てる。すでに、 が与えられている。もう一つの式を作るために、問題文中のどの数量に着目すべきか、そしてその数量を両辺で表す式を完成させる問題である。
2. 解き方の手順
問題文から、もう一つの式は料金の合計に関する式であることがわかる。
大人の料金は 円、中学生の料金は 円である。
料金の合計は1900円なので、という式が成り立つ。
したがって、着目すべき数量は「入館した大人と中学生の料金の合計」である。
これは選択肢の「オ」に該当する。
3. 最終的な答え
着目する数量:オ 入館した大人と中学生の料金の合計
式: