与えられたベクトルの組が一次独立かどうかを判定する問題です。具体的には、(4), (5), (6)のそれぞれについて、ベクトルが一次独立かどうかを判定します。ここでは問題(5)を解きます。ベクトル a = (2, -1, 0), b = (1, 0, 3), c = (-2, 1, 1)が一次独立かどうかを判定します。
2025/7/19
1. 問題の内容
与えられたベクトルの組が一次独立かどうかを判定する問題です。具体的には、(4), (5), (6)のそれぞれについて、ベクトルが一次独立かどうかを判定します。ここでは問題(5)を解きます。ベクトル a = (2, -1, 0), b = (1, 0, 3), c = (-2, 1, 1)が一次独立かどうかを判定します。
2. 解き方の手順
ベクトルが一次独立であるかを調べるには、これらのベクトルの線形結合がゼロベクトルになる場合を考え、その時の係数がすべてゼロであるかどうかを確認します。
まず、 を実数として、以下の式を立てます。
具体的にベクトルを代入すると、
これを成分ごとに分解すると、以下の連立方程式が得られます。
(1)
(2)
(3)
(2)より、。
(3)より、。
これらを(1)に代入すると、
したがって、、となります。
なので、ベクトルa, b, cは一次独立です。
3. 最終的な答え
ベクトル a = (2, -1, 0), b = (1, 0, 3), c = (-2, 1, 1)は一次独立である。