1. 問題の内容
与えられた方程式 を解きます。
2. 解き方の手順
この方程式は回文方程式(相反方程式)です。つまり、係数が対称になっています。このような方程式は、で割ることで解きやすくなります。ただし、 が解でないことを確認する必要があります。 を代入すると、となり、これは成り立ちません。したがって、は解ではありません。
で方程式全体を割ると、
項を並び替えると、
ここで、 と置きます。すると、 となります。したがって、 となります。
これを元の式に代入すると、
したがって、 または です。
(i) の場合、 なので、。これから、 なので、 です。
(ii) の場合、 なので、。これを解の公式で解くと、
したがって、 と です。