1. 問題の内容
与えられたxとyの関係について、yがxの一次関数であるものをすべて選び、その記号を答える問題です。
2. 解き方の手順
各選択肢について、yをxで表す式を立て、それが一次関数であるかどうかを判断します。一次関数は の形で表せる関数です。(a, b は定数)
ア. 縦3cm、横xcmの長方形の周の長さycm
長方形の周の長さは となる。これは一次関数の形なので、条件を満たします。
イ. 一辺の長さがxcmの立方体の表面積ycm
立方体の表面積は となる。これは二次関数なので、条件を満たしません。
ウ. 8kmの道のりを時速xkmで歩くときにかかる時間y時間
時間 = 距離 / 速度 なので、 となる。これは反比例の関数なので、条件を満たしません。
エ. 1kgが450円の米xkg買うときの代金y円
代金は となる。これは一次関数の形なので、条件を満たします。
3. 最終的な答え
ア、エ