静止していた物体が直線上を動き始めた。進んだ距離は、動き始めてからの時間の3乗に比例して増えていった。このとき、物体の瞬間速度は時間の何乗に比例して増えたかを選ぶ問題です。
2025/7/20
1. 問題の内容
静止していた物体が直線上を動き始めた。進んだ距離は、動き始めてからの時間の3乗に比例して増えていった。このとき、物体の瞬間速度は時間の何乗に比例して増えたかを選ぶ問題です。
2. 解き方の手順
* 進んだ距離を 、時間を とすると、 は の3乗に比例するので、比例定数 を用いて以下のように表せます。
* 瞬間速度 は、距離 を時間 で微分することで求められます。
* より、瞬間速度 は時間 の2乗に比例することが分かります。
3. 最終的な答え
物体の瞬間速度は時間の2乗に比例して増えた。