質量 $10 \text{ kg}$ の物体が糸で吊るされています。重力加速度は $9.8 \text{ m/s}^2$ です。 (1) 糸の張力 $T$ が $148 \text{ N}$ のとき、物体の加速度の向きと大きさを求めます。 (2) 物体が鉛直下向きに $2.0 \text{ m/s}^2$ の加速度で下降しているとき、糸の張力の大きさを求めます。 (3) 物体が一定の速さ $4.0 \text{ m/s}$ で上昇しているとき、糸の張力の大きさを求めます。
2025/7/20
はい、承知いたしました。問題文を解いていきます。
1. 問題の内容
質量 の物体が糸で吊るされています。重力加速度は です。
(1) 糸の張力 が のとき、物体の加速度の向きと大きさを求めます。
(2) 物体が鉛直下向きに の加速度で下降しているとき、糸の張力の大きさを求めます。
(3) 物体が一定の速さ で上昇しているとき、糸の張力の大きさを求めます。
2. 解き方の手順
(1)
まず、物体に働く力を考えます。下向きに重力 、上向きに張力 が働きます。, , です。
運動方程式は、 となります。ここで、 は加速度です。
したがって、 です。
加速度は正の値なので、上向きです。
(2)
今度は、加速度が与えられていて、(下向きを負とします)です。求めるのは張力 です。
運動方程式は、 となります。
したがって、 です。
(3)
物体が一定の速さで上昇しているとき、加速度は です。
したがって、運動方程式は、 となります。
3. 最終的な答え
(1) 加速度の向き:上向き, 大きさ:
(2) 糸の張力の大きさ:
(3) 糸の張力の大きさ: