$a$, $b$は実数、$n$は自然数とします。次の4つの命題の真偽を調べます。 (1) $a=0 \implies ab=0$ (2) $a^2=2a \implies a=2$ (3) $n$は偶数 $\implies n+2$は4の倍数 (4) $ac=bc \implies a=b$
2025/7/20
はい、承知いたしました。与えられた数学の問題を解いていきます。
1. 問題の内容
, は実数、は自然数とします。次の4つの命題の真偽を調べます。
(1)
(2)
(3) は偶数 は4の倍数
(4)
2. 解き方の手順
各命題について、真であるか偽であるかを判断し、偽である場合は反例を挙げます。
(1)
のとき、なので、常にが成り立ちます。したがって、この命題は真です。
(2)
をと変形します。
よって、またはとなります。
のとき、とは限りません。したがって、この命題は偽です。
反例:
(3) は偶数 は4の倍数
が偶数なので、(は自然数)と表せます。
このとき、となります。
が4の倍数となるためには、が4の倍数である必要があります。
つまり、が偶数である必要があります。
しかし、が奇数の場合、は偶数になりますが、が偶数の場合、は奇数になります。
したがって、常にが4の倍数とは限りません。この命題は偽です。
反例:(偶数)のとき、(4の倍数)ですが、(偶数)のとき、(4の倍数ではない)。
(4)
をと変形します。
よって、またはとなります。
のとき、とは限りません。したがって、この命題は偽です。
反例:, , とすると、, となり、ですが、です。
3. 最終的な答え
(1) 真
(2) 偽
(3) 偽
(4) 偽