最新の問題
(2) $(x - 2y + 3z)^5$ の展開式における $xy^2z^2$ の項の係数を求める問題です。
多項定理展開式係数
2025/4/29
$\theta$が与えられたときに、$sin\theta$, $cos\theta$, $tan\theta$の値を求める問題です。$\theta$は(1) $\frac{5}{4}\pi$, (2)...
三角関数sincostan角度
2025/4/29
図のように、南北に7本、東西に6本の道がある。ただし、C地点は通れないものとする。1区間の距離は南北、東西で等しいものとする。 (1) O地点を出発し、A地点を通り、P地点へ最短距離で行く道順は何通り...
組み合わせ最短経路場合の数
2025/4/29
与えられた地図において、以下の3つの問いに答えます。 (1) O地点から出発し、A地点を経由してP地点まで最短距離で行く経路は何通りあるか。 (2) O地点から出発し、B地点を経由してP地点まで最短距...
最短経路組み合わせ経路探索格子状の道
2025/4/29
半径が4の円において、長さが2の弦を引いたとき、円の中心から弦までの距離を求める問題です。
円弦半径距離ピタゴラスの定理
2025/4/29
碁盤の目状の道があり、O地点からP地点へ移動する際の最短経路の数を求める問題です。ただし、C地点は通ることができません。 (1) O地点からA地点を経由してP地点へ行く最短経路の数 (2) O地点から...
組み合わせ最短経路格子状の道数え上げ
2025/4/29
以下の3つの命題を証明する問題です。 (1) $a, b$ が3の倍数ならば、$a + 2b$ も3の倍数である。 (2) $a, a-b$ が7の倍数ならば、$b$ も7の倍数である。 (3) $a...
整数の性質倍数証明
2025/4/29
$(3x^2 + 2)^6$ の展開式における $x^2$ の項の係数を求める問題です。
二項定理展開係数多項式
2025/4/29
$x^{\frac{2}{3}} + y^{\frac{2}{3}} = 1$ であるとき、$\frac{dy}{dx} = -\left(\frac{y}{x}\right)^{\frac{1}{3...
陰関数微分微分分数指数
2025/4/29
複素数の割り算を計算する問題です。分母を実数化するために、分母の共役複素数を分母と分子に掛けます。
複素数複素数の計算複素数の割り算虚数
2025/4/29