写像 $f: \mathbb{Z} \rightarrow \mathbb{Z}, x \mapsto x^2$ と集合 $T_1 = \{x \in \mathbb{Z} \mid x^2 > 8\}$ が与えられています。このとき、$f^{-1}(T_1^c)$ を求める問題です。ここで、$T_1^c$ は $T_1$ の補集合を表します。

代数学写像集合逆像整数の性質
2025/7/29

1. 問題の内容

写像 f:ZZ,xx2f: \mathbb{Z} \rightarrow \mathbb{Z}, x \mapsto x^2 と集合 T1={xZx2>8}T_1 = \{x \in \mathbb{Z} \mid x^2 > 8\} が与えられています。このとき、f1(T1c)f^{-1}(T_1^c) を求める問題です。ここで、T1cT_1^cT1T_1 の補集合を表します。

2. 解き方の手順

まず、T1cT_1^c を求めます。T=ZT = \mathbb{Z} なので、T1c={xZx28}T_1^c = \{x \in \mathbb{Z} \mid x^2 \le 8\} となります。
したがって、T1c={xZ8x8}T_1^c = \{x \in \mathbb{Z} \mid -\sqrt{8} \le x \le \sqrt{8}\} となります。Z\mathbb{Z} における整数を考えると、T1c={2,1,0,1,2}T_1^c = \{-2, -1, 0, 1, 2\} となります。ただし、x28x^2 \leq 8 より、x2{0,1,4}x^2 \in \{0, 1, 4 \}なので、正しくは、T1c={2,1,0,1,2}T_1^c = \{-2, -1, 0, 1, 2\}になります。
次に、f1(T1c)f^{-1}(T_1^c) を求めます。これは、f(x)T1cf(x) \in T_1^c となるような xZx \in \mathbb{Z} の集合です。つまり、f1(T1c)={xZf(x)T1c}={xZx2T1c}f^{-1}(T_1^c) = \{x \in \mathbb{Z} \mid f(x) \in T_1^c\} = \{x \in \mathbb{Z} \mid x^2 \in T_1^c\} です。
T1cT_1^c{2,1,0,1,2}\{-2, -1, 0, 1, 2\} となるので、
f1(T1c)={xZx2{2,1,0,1,2}}f^{-1}(T_1^c) = \{x \in \mathbb{Z} \mid x^2 \in \{-2, -1, 0, 1, 2\}\}
しかし、整数 xx に対して、x2x^2 は必ず非負であることに注意する必要があります。また、x2=1x^2 = -1x2=2x^2=-2となる整数は存在しないため、x2x^20,1,20, 1, 2になる場合のみを考えれば良いです。
x2=0x^2 = 0 となるのは x=0x = 0 のとき。
x2=1x^2 = 1 となるのは x=1,1x = 1, -1 のとき。
x2=2x^2 = 2 となる整数 xx は存在しません。
したがって、f1(T1c)={1,0,1}f^{-1}(T_1^c) = \{-1, 0, 1\} となります。

3. 最終的な答え

f1(T1c)={1,0,1}f^{-1}(T_1^c) = \{-1, 0, 1\}

「代数学」の関連問題

4次正方行列 $A = \begin{pmatrix} 3 & -1 & 2 & 1 \\ -2 & 4 & 1 & -1 \\ 6 & -5 & -2 & 2 \\ -3 & 7 & -2 & -5...

行列式行列余因子展開線形代数
2025/7/29

与えられた複素数の式を計算し、簡単にせよ。具体的には、以下の3つの問題を解く。 (2) $\frac{2-i}{2+i}$ (3) $\frac{2i}{3-i}$ (5) $\frac{3+i}{2...

複素数複素数の計算分数
2025/7/29

4次正方行列 $A = \begin{pmatrix} 3 & -1 & 2 & 1 \\ -2 & 4 & 1 & -1 \\ 6 & -5 & -2 & 2 \\ -3 & 7 & -2 & -5...

行列行列式逆行列余因子線形代数
2025/7/29

与えられた複素数に対して、共役な複素数を求める問題です。与えられた複素数は以下の5つです。 (1) $5 + 4i$ (2) $3 - 2i$ (3) $\sqrt{3}$ (4) $-5i$ (5)...

複素数共役複素数複素数の計算
2025/7/29

与えられた複素数を計算し、簡単な形にしてください。 問題は、$\frac{-1 + \sqrt{5}i}{2}$ を計算することです。

複素数複素数の計算実部虚部
2025/7/29

## 数学の問題の解答

不等式二次不等式絶対値方程式距離代数
2025/7/29

連分数の問題です。 $1 + \frac{1}{1 + \frac{1}{1 + \frac{1}{1 + x}}} = 1\frac{17}{26}$ この式を満たす $x$ の値を求めます。

連分数方程式
2025/7/29

与えられた連分数 $1 + \frac{1}{1 + \frac{1}{1 + \frac{1}{1 + \frac{1}{x}}}}$ が $1\frac{17}{26} = \frac{43}{2...

連分数分数計算方程式
2025/7/29

2次方程式 $x^2 + (m+2)x + m+5 = 0$ が重解を持つとき、定数 $m$ の値を求め、そのときの重解を求める。

二次方程式判別式重解
2025/7/29

2次方程式 $x^2 - 4x + m = 0$ が実数解をもたないとき、定数 $m$ の値の範囲を求めよ。

二次方程式判別式不等式
2025/7/29