与えられた3つの状況について、$y$を$x$の式で表し、$y$が$x$に比例する場合は〇、反比例する場合は△を括弧内に記入する。 (1) 1mの重さが80gの針金$x$mの重さは$y$gである。 (2) 50L入る容器に毎分$x$Lずつ水を入れると、満水になるまでに$y$分かかる。 (3) 底辺が6cm、高さが$x$cmの平行四辺形の面積は$y$cm²である。
2025/7/29
1. 問題の内容
与えられた3つの状況について、をの式で表し、がに比例する場合は〇、反比例する場合は△を括弧内に記入する。
(1) 1mの重さが80gの針金mの重さはgである。
(2) 50L入る容器に毎分Lずつ水を入れると、満水になるまでに分かかる。
(3) 底辺が6cm、高さがcmの平行四辺形の面積はcm²である。
2. 解き方の手順
(1)
mの針金の重さは、1mあたりの重さ80gにを掛けることで求められる。したがって、となる。これは比例の式である。
(2)
毎分Lずつ水を入れて、分で50Lになるので、となる。したがって、となる。これは反比例の式である。
(3)
平行四辺形の面積は、底辺×高さで求められる。底辺が6cm、高さがcmなので、となる。これは比例の式である。
3. 最終的な答え
(1) (〇)
(2) (△)
(3) (〇)