問題3(1): 点A(0.5, 2.5), B(-1, -1), C(-2, 4), D(3, -9), E(4, 4) のうち、関数 $y=x^2$ のグラフ上にある点はどれかを答える問題です。 問題3(2): 図の①~⑥は、関数 ア:$y=3x^2$, イ:$y=x^2$, ウ:$y=-3x^2$, エ:$y=-x^2$, オ:$y=\frac{1}{3}x^2$, カ:$y=-\frac{1}{3}x^2$ のグラフを示したものである。①~⑥がそれぞれどの関数のグラフであるかを答える問題です。
2025/7/29
1. 問題の内容
問題3(1): 点A(0.5, 2.5), B(-1, -1), C(-2, 4), D(3, -9), E(4, 4) のうち、関数 のグラフ上にある点はどれかを答える問題です。
問題3(2): 図の①~⑥は、関数 ア:, イ:, ウ:, エ:, オ:, カ: のグラフを示したものである。①~⑥がそれぞれどの関数のグラフであるかを答える問題です。
2. 解き方の手順
問題3(1):
各点のx座標を2乗し、その結果がy座標と一致するかどうかを確認します。
* A:
* B:
* C:
* D:
* E:
したがって、関数 のグラフ上にある点はC(-2, 4)です。
問題3(2):
まず、グラフの形状(上に開いているか、下に開いているか)と、開き具合(絶対値が大きいほど開きが小さい)に注目します。
* ① 上に開いている。開きが小さい。
* ② 上に開いている。①より開きが大きい。
* ③ 上に開いている。②より開きが大きい。
* ④ 下に開いている。④より開きが小さい。
* ⑤ 下に開いている。開きが大きい。
* ⑥ 下に開いている。⑤より開きが大きい。
次に、各関数のグラフの形状を考慮します。
* ア: (上に開いている。開きが小さい)
* イ: (上に開いている。開きはアより大きい)
* ウ: (下に開いている。開きが小さい)
* エ: (下に開いている。開きはウより大きい)
* オ: (上に開いている。開きが大きい)
* カ: (下に開いている。開きが大きい)
以上の情報から、グラフと関数を対応させます。
* ①: ア
* ②: イ
* ③: オ
* ④: ウ
* ⑤: エ
* ⑥: カ
3. 最終的な答え
問題3(1): C(-2, 4)
問題3(2):
* ①: ア
* ②: イ
* ③: オ
* ④: ウ
* ⑤: エ
* ⑥: カ