$n$ は3以上の奇数とし、$A$ は $n$ 次正方行列で交代行列、すなわち ${}^t A = -A$ を満たすとする。 (1) $A$ の行列式 $|A|$ の値を求めよ。 (2) 命題「$A$ の余因子行列は交代行列である」は真か偽かを理由とともに述べよ。

代数学行列交代行列行列式余因子行列
2025/8/4

1. 問題の内容

nn は3以上の奇数とし、AAnn 次正方行列で交代行列、すなわち tA=A{}^t A = -A を満たすとする。
(1) AA の行列式 A|A| の値を求めよ。
(2) 命題「AA の余因子行列は交代行列である」は真か偽かを理由とともに述べよ。

2. 解き方の手順

(1) AA は交代行列なので、tA=A{}^t A = -A である。行列式の性質として、det(A)=det(tA)\det(A) = \det({}^t A) が成り立つ。したがって、
det(A)=det(tA)=det(A)\det(A) = \det({}^t A) = \det(-A).
AAnn 次正方行列であるとき、det(A)=(1)ndet(A)\det(-A) = (-1)^n \det(A).
したがって、det(A)=(1)ndet(A)\det(A) = (-1)^n \det(A).
nn は奇数なので、 (1)n=1(-1)^n = -1 である。
ゆえに、det(A)=det(A)\det(A) = -\det(A).
したがって、 2det(A)=02\det(A) = 0 となり、det(A)=0\det(A) = 0.
(2) AA の余因子行列を A~\tilde{A} と表すと、AA~=A~A=det(A)EA \tilde{A} = \tilde{A} A = \det(A) E が成り立つ (EE は単位行列)。
det(A)=0\det(A) = 0 より、AA~=A~A=0A \tilde{A} = \tilde{A} A = 0.
A~=(det(A))A1\tilde{A} = (\det(A)) A^{-1}が成り立つ。ただし、A1A^{-1}AAの逆行列。ここで、AAが正則であるときのみ、A1A^{-1}が存在する。
しかし、AAは交代行列であり、det(A)=0\det(A) = 0 なので、AA は正則ではない。
AA が交代行列なので、tA=A{}^t A = -A である。余因子行列の転置は、元の行列の転置の余因子行列に等しいので、tA~=tA~=A~{}^t \tilde{A} = \widetilde{{}^t A} = \widetilde{-A}.
行列式の性質より、A~\widetilde{-A}(1)n1(-1)^{n-1} を各要素に掛けたものになる。
tA~=(1)n1A~{}^t \tilde{A} = (-1)^{n-1} \tilde{A}.
nn は奇数なので、n1n-1 は偶数である。したがって、tA~=A~{}^t \tilde{A} = \tilde{A}.
これは、A~\tilde{A} が対称行列であることを意味する。
したがって、AA の余因子行列は交代行列であるという命題は偽である。

3. 最終的な答え

(1) A=0|A| = 0
(2) 偽