単位円上で、角 $\alpha$ の動径と円の交点をP、角 $\beta$ の動径と円の交点をQとする。このとき、問題文中の②が成り立つ、つまり $\sin \alpha = \sin \beta$ が成り立つときに、点Pと点Qの間に常に成り立つ関係として、選択肢の中から正しいものを選ぶ問題です。

幾何学三角関数単位円座標対称性
2025/8/6

1. 問題の内容

単位円上で、角 α\alpha の動径と円の交点をP、角 β\beta の動径と円の交点をQとする。このとき、問題文中の②が成り立つ、つまり sinα=sinβ\sin \alpha = \sin \beta が成り立つときに、点Pと点Qの間に常に成り立つ関係として、選択肢の中から正しいものを選ぶ問題です。

2. 解き方の手順

sinα=sinβ\sin \alpha = \sin \beta という条件から、α\alphaβ\beta の関係を考えます。
sinα=sinβ\sin \alpha = \sin \beta が成り立つのは、以下の2つの場合です。
(1) α=β+2nπ\alpha = \beta + 2n\pi (nは整数)
(2) α=πβ+2nπ\alpha = \pi - \beta + 2n\pi (nは整数)
(1) の場合、α\alphaβ\beta は同じ角を表すので、点Pと点Qは一致します。
(2) の場合、α=πβ+2nπ\alpha = \pi - \beta + 2n\pi より、α+β=π+2nπ\alpha + \beta = \pi + 2n\pi となります。これは、α\alphaβ\betayy 軸に関して対称であることを意味します。なぜならば、yy軸に対して対象な角度α\alpha, β\betaを持つ点P, Qは、y座標が等しいからです。
選択肢を検討します。
* ⓪ 点Pと点Qは同じ点である:(1) の場合は正しいですが、(2) の場合は誤りです。
* ① 点Pのx座標と、点Qのx座標が等しい:(2) の場合、x座標は異符号になります。
* ② 点Pのy座標と、点Qのy座標が等しい:(2) の場合、y座標は等しくなります。
* ③ 点Pと点Qは、原点に関して対称である:(2) の場合、原点対称ではありません。
したがって、常に成り立つ関係は、点Pのy座標と点Qのy座標が等しいことです。

3. 最終的な答え

「幾何学」の関連問題

点P(2, 1)を通り、円 $x^2 + y^2 = 1$ に接する直線の方程式を求める。

接線点と直線の距離方程式
2025/8/6

三角形が与えられており、一つの辺の長さが6、二つの角がそれぞれ75度と45度である。この三角形の残りの辺の長さを求める必要がある。

三角形正弦定理角度辺の長さ
2025/8/6

与えられた円の式と、円上の点に対して、その点における接線の方程式を求める問題です。 (1) 円の方程式は $x^2 + y^2 = 4$ で、与えられた点は$(\sqrt{3}, -1)$ です。 (...

接線方程式座標平面
2025/8/6

直線 $y = -x + 1$ が円 $x^2 + y^2 - 8x - 6y = 0$ によって切り取られる弦の長さを求める問題です。

直線弦の長さ距離三平方の定理
2025/8/6

$xy$ 平面上に3点 $A(2, -2)$, $B(5, 7)$, $C(6, 0)$ が与えられている。三角形 $ABC$ の各辺の垂直二等分線が1点で交わることを証明する。

幾何座標平面垂直二等分線三角形
2025/8/6

円 $(x+2)^2 + (y-3)^2 = 2$ と直線 $y = ax + 5$ が異なる2点で交わるとき、定数 $a$ の値の範囲を求める。

直線交点距離不等式
2025/8/6

長方形ABCDにおいて、AB=6cm, AD=10cmである。辺CD上の点Eで折り返したところ、点Dが辺BC上に重なった。このとき、線分CEの長さを求める。

長方形折り返し三平方の定理相似図形問題
2025/8/6

画像には、点Bの座標が書かれています。点Bの座標は $(\frac{5}{2}, \frac{7}{2})$です。この問題を解くというよりも、座標を読み取る問題です。

座標点の座標
2025/8/6

(1) $0^\circ \le \theta \le 180^\circ$ のとき、$\cos\theta = \frac{\sqrt{3}}{2}$ を満たす $\theta$ を求める。 (2)...

三角比三角関数角度三角形余弦定理
2025/8/6

与えられた三角関数の値から角度$\theta$を求めたり、与えられた角度の三角関数の値を45度より小さい角の三角比で表したり、三角形の形状を判断したりする問題です。

三角関数三角比角度三角形三角不等式鈍角三角形
2025/8/6