二つの不等式 $|x-7|<2$ (1) と $|x-3|<k$ (2) が与えられている。ただし、$k$ は正の定数である。 (1) 不等式 (1) と (2) を同時に満たす実数 $x$ が存在するような $k$ の値の範囲を求めよ。 (2) 不等式 (1) の解が不等式 (2) の解に含まれるような $k$ の値の範囲を求めよ。
2025/8/14
1. 問題の内容
二つの不等式 (1) と (2) が与えられている。ただし、 は正の定数である。
(1) 不等式 (1) と (2) を同時に満たす実数 が存在するような の値の範囲を求めよ。
(2) 不等式 (1) の解が不等式 (2) の解に含まれるような の値の範囲を求めよ。
2. 解き方の手順
(1)
まず、不等式 (1) を解く。
は と同値である。
各辺に 7 を加えると、 となり、 である。
次に、不等式 (2) を解く。
は と同値である。
各辺に 3 を加えると、 である。
不等式 (1) と (2) を同時に満たす実数 が存在するためには、区間 と が共通部分を持つ必要がある。
そのためには、 かつ が必要である。
より となり、 である。 が正の定数であることからこれは常に成り立つ。
より となる。
さらに、 かつ だけでは十分ではない。区間 と の共通部分が存在するためには、 かつ であり、 より 、 より である。さらに または でなければならない。
より なので、 となり、 より となる。
とのを満たせばいいので、が(1)の答え。
次に (2) を解く。
不等式 (1) の解が不等式 (2) の解に含まれるためには、
かつ が成り立つ必要がある。
より となり、 である。 が正の定数であることから常に成り立つ。
より となる。したがって、 である。
(2)
不等式(1)の解は。
不等式(2)の解は。
不等式(1)の解が不等式(2)の解に含まれるということは、かつとなる必要がある。
より、つまり。は正の数なのでこれは常に成り立つ。
より、つまり。
3. 最終的な答え
(1)
(2)