放物線 $C: y = \frac{1}{2}x^2$ と、点$(2, 2)$における $C$ の接線 $l: y = 2x - 2$、および直線 $x = 5$ で囲まれる図形の面積 $S$ を求める。

解析学積分面積放物線接線
2025/8/16

1. 問題の内容

放物線 C:y=12x2C: y = \frac{1}{2}x^2 と、点(2,2)(2, 2)における CC の接線 l:y=2x2l: y = 2x - 2、および直線 x=5x = 5 で囲まれる図形の面積 SS を求める。

2. 解き方の手順

まず、放物線 y=12x2y = \frac{1}{2}x^2 と直線 y=2x2y = 2x - 2 の交点を求めます。
12x2=2x2\frac{1}{2}x^2 = 2x - 2
x2=4x4x^2 = 4x - 4
x24x+4=0x^2 - 4x + 4 = 0
(x2)2=0(x - 2)^2 = 0
x=2x = 2
したがって、放物線と直線は x=2x = 2 で接していることがわかります。
次に、囲まれた図形の面積 SS を計算します。面積 SS は、積分を使って求めることができます。積分区間は x=2x = 2 から x=5x = 5 までです。
S=2512x2(2x2)dxS = \int_{2}^{5} \left| \frac{1}{2}x^2 - (2x - 2) \right| dx
S=25(2x212x2)dxS = \int_{2}^{5} \left( 2x - 2 - \frac{1}{2}x^2 \right) dx
S=[x22x16x3]25S = \left[ x^2 - 2x - \frac{1}{6}x^3 \right]_{2}^{5}
S=(522(5)16(53))(222(2)16(23))S = \left( 5^2 - 2(5) - \frac{1}{6}(5^3) \right) - \left( 2^2 - 2(2) - \frac{1}{6}(2^3) \right)
S=(25101256)(4486)S = \left( 25 - 10 - \frac{125}{6} \right) - \left( 4 - 4 - \frac{8}{6} \right)
S=151256+86S = 15 - \frac{125}{6} + \frac{8}{6}
S=151176S = 15 - \frac{117}{6}
S=15392S = 15 - \frac{39}{2}
S=30392S = \frac{30 - 39}{2}
S=92S = - \frac{9}{2}
面積なので正の値をとる必要がある。したがって
S=2512x2(2x2)dx=25(2x212x2)dxS = \int_{2}^{5} \left| \frac{1}{2}x^2 - (2x - 2) \right| dx = \int_{2}^{5} \left(2x - 2 - \frac{1}{2}x^2\right)dx
S=[x22xx36]25S = \left[x^2-2x-\frac{x^3}{6}\right]_2^5
S=(25101256)(4486)S = (25 - 10 - \frac{125}{6}) - (4 - 4 - \frac{8}{6})
S=151256+86S = 15 - \frac{125}{6} + \frac{8}{6}
S=151176S = 15 - \frac{117}{6}
S=15392S = 15 - \frac{39}{2}
S=30392S = \frac{30 - 39}{2}
S=92S = -\frac{9}{2}
したがって面積は 92\frac{9}{2}

3. 最終的な答え

92\frac{9}{2}