三角形の図が与えられており、角 $x$ と角 $y$ を、角 $a$ と角 $b$ を使って表す問題です。

幾何学三角形内角の和外角の定理角度
2025/8/16

1. 問題の内容

三角形の図が与えられており、角 xx と角 yy を、角 aa と角 bb を使って表す問題です。

2. 解き方の手順

* **角 xx を求める**
三角形の内角の和は 180180^\circ であることを利用します。
三角形の内角は aa, bb, そして xx の補角である 180x180^\circ - x です。
したがって、
a+b+(180x)=180a + b + (180^\circ - x) = 180^\circ
a+bx=0a + b - x = 0
x=a+bx = a + b
* **角 yy を求める**
yy は、角 xx の外角です。したがって、外角定理より、yy は、aabb の和に等しくなります。
y=x=a+by = x = a+b
また、一直線上の角の和は 180180^\circ であることを利用して、x+y=180x+y=180^\circ であるから、y=180xy = 180^\circ -x となり、x=a+bx = a+b を代入して、y=180(a+b)y=180^\circ - (a+b)と求めることもできます。

3. 最終的な答え

x=a+bx = a + b
y=180(a+b)y = 180^\circ - (a+b)