1. 問題の内容
右の展開図において、左の見取図の頂点Fにあたるところをすべて答える問題です。
2. 解き方の手順
左の見取図の頂点Fが、展開図のどの部分に相当するかを考えます。
* 左の見取図では、Fは一番下の面(EFGH)にあります。
* 展開図でFに対応する場所は、展開図を組み立てたときにFの位置に来る場所です。
* 展開図を見ると、「ウ」と書かれた部分がFに対応することがわかります。
* 「ウ」は、⑧と⑩の位置にあります。
したがって、展開図において、左の見取図の頂点Fにあたるところは、⑧と⑩です。
3. 最終的な答え
⑧、⑩