この問題は、以下の2つのパートに分かれています。 パート1:指数関数 $y = 3^x$ のグラフを基準として、以下の関数がどのように移動したものかを説明し、グラフを描画します。 (1) $y = -3^x$ (2) $y = (\frac{1}{3})^x$ (3) $y = 3^{x-1}$ (4) $y = 3^{x+2}$ パート2:対数関数 $y = \log_2 x$ のグラフを基準として、以下の関数がどのように移動したものかを説明し、グラフを描画します。 (1) $y = \log_{\frac{1}{2}} x$ (2) $y = \log_2(x+1)$ (3) $y = \log_2(4x)$
2025/8/16
1. 問題の内容
この問題は、以下の2つのパートに分かれています。
パート1:指数関数 のグラフを基準として、以下の関数がどのように移動したものかを説明し、グラフを描画します。
(1)
(2)
(3)
(4)
パート2:対数関数 のグラフを基準として、以下の関数がどのように移動したものかを説明し、グラフを描画します。
(1)
(2)
(3)
2. 解き方の手順
パート1:
(1)
- これは のグラフをx軸に関して対称移動したものです。
(2)
- これは のグラフをy軸に関して対称移動したものです。
(3)
- これは のグラフをx軸方向に1だけ平行移動したものです。
(4)
- これは のグラフをx軸方向に-2だけ平行移動したものです。
パート2:
(1)
- これは のグラフをx軸に関して対称移動したものです。
(2)
- これは のグラフをx軸方向に-1だけ平行移動したものです。
(3)
- これは のグラフをy軸方向に2だけ平行移動したものです。
3. 最終的な答え
パート1:
(1) : をx軸に関して対称移動
(2) : をy軸に関して対称移動
(3) : をx軸方向に1だけ平行移動
(4) : をx軸方向に-2だけ平行移動
パート2:
(1) : をx軸に関して対称移動
(2) : をx軸方向に-1だけ平行移動
(3) : をy軸方向に2だけ平行移動
**グラフの描画については、省略します。**