(1) 気温13℃、湿度32%のとき、空気1m³に含まれる水蒸気の質量を求めます。ただし、気温13℃の飽和水蒸気量は11.4g/m³とします。小数第2位を四捨五入します。 (3) 気温19℃、湿度75%のとき、空気1m³に含まれる水蒸気の質量を求めます。ただし、気温19℃の飽和水蒸気量を16.3g/m³とします。小数第2位を四捨五入します。
2025/4/24
1. 問題の内容
(1) 気温13℃、湿度32%のとき、空気1m³に含まれる水蒸気の質量を求めます。ただし、気温13℃の飽和水蒸気量は11.4g/m³とします。小数第2位を四捨五入します。
(3) 気温19℃、湿度75%のとき、空気1m³に含まれる水蒸気の質量を求めます。ただし、気温19℃の飽和水蒸気量を16.3g/m³とします。小数第2位を四捨五入します。
2. 解き方の手順
(1) 湿度(%)は、以下の式で定義されます。
湿度 = (空気中の水蒸気量 / その温度での飽和水蒸気量) × 100
したがって、空気中の水蒸気量 = (湿度 / 100) × その温度での飽和水蒸気量
気温13℃、湿度32%のとき、空気1m³に含まれる水蒸気量は、
小数第2位を四捨五入するので、3.6gとなります。
(3) 湿度(%)は、以下の式で定義されます。
湿度 = (空気中の水蒸気量 / その温度での飽和水蒸気量) × 100
したがって、空気中の水蒸気量 = (湿度 / 100) × その温度での飽和水蒸気量
気温19℃、湿度75%のとき、空気1m³に含まれる水蒸気量は、
小数第2位を四捨五入するので、12.2gとなります。
3. 最終的な答え
(1) 3.6g
(3) 12.2g