(1) 36 (2) 175 (3) 420

算数素因数分解素数エラトステネスの篩
2025/7/18
## 問題

1. 次の数を素因数分解しなさい。

(1) 36
(2) 175
(3) 420

2. 50までの素数を、指定された方法(エラトステネスの篩)で求めなさい。

## 解き方の手順
###

1. 素因数分解

* **36の素因数分解:**
36を素数で割っていきます。
36=2×18=2×2×9=2×2×3×336 = 2 \times 18 = 2 \times 2 \times 9 = 2 \times 2 \times 3 \times 3
したがって、 36=22×3236 = 2^2 \times 3^2
* **175の素因数分解:**
175を素数で割っていきます。
175=5×35=5×5×7175 = 5 \times 35 = 5 \times 5 \times 7
したがって、 175=52×7175 = 5^2 \times 7
* **420の素因数分解:**
420を素数で割っていきます。
420=2×210=2×2×105=2×2×3×35=2×2×3×5×7420 = 2 \times 210 = 2 \times 2 \times 105 = 2 \times 2 \times 3 \times 35 = 2 \times 2 \times 3 \times 5 \times 7
したがって、 420=22×3×5×7420 = 2^2 \times 3 \times 5 \times 7
###

2. 50までの素数を求める(エラトステネスの篩)

1. 1は素数ではないので消す。

2. 2を残し、2より大きい2の倍数(4, 6, 8, 10, ..., 50)を消す。

3. 残った数のうち、最小の数3を残し、3より大きい3の倍数(9, 15, 21, 27, 33, 39, 45)を消す。

4. 残った数のうち、最小の数5を残し、5より大きい5の倍数(25, 35, 45)を消す。(25と35はすでに消えている)

5. 残った数のうち、最小の数7を残し、7より大きい7の倍数(49)を消す。

6. 残った数のうち、最小の数11を残す。11 x 11 > 50なので、これ以上の操作は不要。

残った数が50までの素数です。
## 最終的な答え

1. 素因数分解

(1) 36=22×3236 = 2^2 \times 3^2
(2) 175=52×7175 = 5^2 \times 7
(3) 420=22×3×5×7420 = 2^2 \times 3 \times 5 \times 7

2. 50までの素数:

2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19, 23, 29, 31, 37, 41, 43, 47

「算数」の関連問題

与えられた数式 $2 \times (4.2 + 4.9)$ を計算してください。

四則演算計算
2025/7/18

画像の数学の問題は、正の数・負の数の加法、減法に関する計算問題と項に関する問題です。具体的には、項を答える問題が2問、加法と減法の計算問題が14問あります。

正の数負の数加法減法分数計算
2025/7/18

与えられた数式 $31 + 0.4$ を計算します。

足し算小数
2025/7/18

表から、就業者総数に対する家族従業者の割合が最も大きい年を求める問題です。選択肢は2013年、2014年、2015年、2016年、2017年です。

割合計算
2025/7/18

表から、2017年から2021年の各年について、全体の市場規模に対する食料品スーパーの割合を計算し、その割合が最も小さい年を特定する。

割合計算比較
2025/7/18

グラフから、1999年のPC全体の生産台数、ノートPCの生産台数、ノートPCの比率を読み取り、1999年のノートPCの比率が24.4%であるとき、ノートPCを除いたPCの生産台数を求める。

割合計算グラフの読み取り比率
2025/7/18

2桁の数と2桁の数の掛け算をする問題です。具体的には、 (1) $31 \times 32$ (2) $12 \times 73$ (3) $91 \times 39$ (4) $25 \times ...

掛け算筆算計算
2025/7/18

冬イベントにおいて、「非常に満足」と回答した人は、「不満」と回答した人より何人多いかを求める問題です。冬イベントの参加人数は316人です。

割合計算百分率四捨五入
2025/7/18

画像に写っている算数プリントに記載された計算問題を解きます。問題は、200, 300, 400から、ある数と別の数の積を引く形式です。 例えば、問題1は $200 - 20 \times 6$ です。

四則演算計算優先順位
2025/7/18

問題は、100からいくつかの計算結果を引くというものです。具体的には、掛け算の結果を100から引く計算を行います。

四則演算計算
2025/7/18