問題1は円グラフに関する問題で、里山市の農作物の収穫量の割合が示されており、グラフの種類、米の割合、野菜の割合が麦の何倍かを答える問題です。問題2は帯グラフに関する問題で、平成5年と令和5年の好きなスポーツのアンケート結果が示されており、平成5年のサッカーの割合と、令和5年の水泳が好きな人数を答える問題です。
2025/7/26
1. 問題の内容
問題1は円グラフに関する問題で、里山市の農作物の収穫量の割合が示されており、グラフの種類、米の割合、野菜の割合が麦の何倍かを答える問題です。問題2は帯グラフに関する問題で、平成5年と令和5年の好きなスポーツのアンケート結果が示されており、平成5年のサッカーの割合と、令和5年の水泳が好きな人数を答える問題です。
2. 解き方の手順
問題1:
(1) 円全体で割合を表し、半径で区切って表したグラフは円グラフです。
(2) 円グラフから、米の収穫量の割合は全体の30%であることがわかります。
(3) 円グラフから、野菜の収穫量の割合は20%、麦の収穫量の割合は10%であることがわかります。野菜の割合は麦の割合の 倍です。
問題2:
(1) 平成5年の帯グラフから、サッカーの割合は全体の20%であることがわかります。
(2) 令和5年の帯グラフから、水泳の割合は全体の10%であることがわかります。全体が100人なので、水泳が好きな人は 人です。
3. 最終的な答え
問題1:
(1) 円グラフ
(2) 30%
(3) 2倍
問題2:
(1) 20%
(2) 10人