与えられた数を $\sqrt{a}$ の形に変形する問題です。具体的には、以下の6つの数を変形します。 (1) $2\sqrt{7}$ (2) $10\sqrt{2}$ (3) $6\sqrt{5}$ (4) $\frac{\sqrt{3}}{2}$ (5) $\frac{3}{5}\sqrt{10}$ (6) $0.1\sqrt{3}$

算数平方根根号の変形数の計算
2025/8/1

1. 問題の内容

与えられた数を a\sqrt{a} の形に変形する問題です。具体的には、以下の6つの数を変形します。
(1) 272\sqrt{7}
(2) 10210\sqrt{2}
(3) 656\sqrt{5}
(4) 32\frac{\sqrt{3}}{2}
(5) 3510\frac{3}{5}\sqrt{10}
(6) 0.130.1\sqrt{3}

2. 解き方の手順

a\sqrt{a} の形にするためには、\sqrt{ } の外にある数を\sqrt{ }の中に入れる必要があります。
(1) 272\sqrt{7}
2を\sqrt{ }の中に入れると、2=22=42 = \sqrt{2^2} = \sqrt{4} となります。
したがって、27=4×7=4×7=282\sqrt{7} = \sqrt{4} \times \sqrt{7} = \sqrt{4 \times 7} = \sqrt{28}
(2) 10210\sqrt{2}
10を\sqrt{ }の中に入れると、10=102=10010 = \sqrt{10^2} = \sqrt{100} となります。
したがって、102=100×2=100×2=20010\sqrt{2} = \sqrt{100} \times \sqrt{2} = \sqrt{100 \times 2} = \sqrt{200}
(3) 656\sqrt{5}
6を\sqrt{ }の中に入れると、6=62=366 = \sqrt{6^2} = \sqrt{36} となります。
したがって、65=36×5=36×5=1806\sqrt{5} = \sqrt{36} \times \sqrt{5} = \sqrt{36 \times 5} = \sqrt{180}
(4) 32\frac{\sqrt{3}}{2}
32=123\frac{\sqrt{3}}{2} = \frac{1}{2}\sqrt{3}と書き換えられます。
12\frac{1}{2}\sqrt{ }の中に入れると、12=(12)2=14\frac{1}{2} = \sqrt{(\frac{1}{2})^2} = \sqrt{\frac{1}{4}} となります。
したがって、32=14×3=14×3=34\frac{\sqrt{3}}{2} = \sqrt{\frac{1}{4}} \times \sqrt{3} = \sqrt{\frac{1}{4} \times 3} = \sqrt{\frac{3}{4}}
(5) 3510\frac{3}{5}\sqrt{10}
35\frac{3}{5}\sqrt{ }の中に入れると、35=(35)2=925\frac{3}{5} = \sqrt{(\frac{3}{5})^2} = \sqrt{\frac{9}{25}} となります。
したがって、3510=925×10=925×10=9025=185\frac{3}{5}\sqrt{10} = \sqrt{\frac{9}{25}} \times \sqrt{10} = \sqrt{\frac{9}{25} \times 10} = \sqrt{\frac{90}{25}} = \sqrt{\frac{18}{5}}
(6) 0.130.1\sqrt{3}
0.1=1100.1 = \frac{1}{10} なので、110\frac{1}{10}\sqrt{ }の中に入れると、110=(110)2=1100\frac{1}{10} = \sqrt{(\frac{1}{10})^2} = \sqrt{\frac{1}{100}} となります。
したがって、0.13=1100×3=1100×3=31000.1\sqrt{3} = \sqrt{\frac{1}{100}} \times \sqrt{3} = \sqrt{\frac{1}{100} \times 3} = \sqrt{\frac{3}{100}}

3. 最終的な答え

(1) 28\sqrt{28}
(2) 200\sqrt{200}
(3) 180\sqrt{180}
(4) 34\sqrt{\frac{3}{4}}
(5) 185\sqrt{\frac{18}{5}}
(6) 3100\sqrt{\frac{3}{100}}