1000円以内で、1個35円のみかんと1個50円の柿を合わせて25個買う。柿をできるだけ多く買うとき、柿は何個買えるか。

算数文章題不等式数量計算
2025/4/22

1. 問題の内容

1000円以内で、1個35円のみかんと1個50円の柿を合わせて25個買う。柿をできるだけ多く買うとき、柿は何個買えるか。

2. 解き方の手順

まず、柿をxx個買うとすると、みかんは25x25-x個買うことになる。
このとき、代金の合計は、
50x+35(25x)50x + 35(25-x) 円となる。
これが1000円以下であるという不等式を立てる。
50x+35(25x)100050x + 35(25-x) \le 1000
50x+87535x100050x + 875 - 35x \le 1000
15x12515x \le 125
x12515=253=8.333...x \le \frac{125}{15} = \frac{25}{3} = 8.333...
柿は整数個しか買えないので、柿の個数は8個以下である。
ここで、柿を8個買ったときの代金は、
50×8+35×(258)=400+35×17=400+595=99550 \times 8 + 35 \times (25-8) = 400 + 35 \times 17 = 400 + 595 = 995 円となり、1000円以下である条件を満たす。
柿を9個買ったとすると、
50×9+35×(259)=450+35×16=450+560=101050 \times 9 + 35 \times (25-9) = 450 + 35 \times 16 = 450 + 560 = 1010 円となり、1000円を超えるため、条件を満たさない。
したがって、柿をできるだけ多く買うとき、柿は8個買える。

3. 最終的な答え

8個

「算数」の関連問題

与えられた画像から、いくつかの計算問題を解きます。具体的には、四則演算(足し算、引き算、掛け算、割り算)を含む計算、分数を含む計算、そして分配法則を利用する計算などです。ここでは、特に指定された問題を...

四則演算分数計算分配法則
2025/7/20

問題文は「2.8kmの道のりを分速0.4kmで走ったら、何分かかりますか。」です。求めるものは、2.8kmの距離を分速0.4kmで移動するのにかかる時間(分)です。この問題を解く計算式は$2.8 \d...

速さ道のり時間割り算
2025/7/20

ある長さのリボンがあり、それを8人で等分すると、一人あたり0.25mになる。最初のリボンの長さは何mだったかを求める問題です。最初のリボンの長さを$\Box$ mとして、$\Box$を使った式で表し、...

分数割り算掛け算文章問題
2025/7/20

1.5Lのジュースを0.35L入るペットボトルに分けていきます。何本できて、何L余るかを求める問題です。

割り算小数余り
2025/7/20

問題は、次の割り算の商を四捨五入して、$\frac{1}{10}$ の位までの概数で表すことです。 (1) $4.7 \div 0.6$ (2) $4 \div 1.3$

割り算四捨五入小数
2025/7/20

問題は、割り算の商を計算し、その結果を四捨五入して、小数点以下第一位までの概数で表すことです。問題文には2つの計算式があります。今回は2番目の式を解きます。 計算式は次の通りです。 $4 \div 1...

割り算四捨五入概数
2025/7/20

0. 8Lの砂の重さが1.28kgであるとき、1L分の砂の重さを求める問題です。

割合割り算小数
2025/7/20

次の3つの割り算の式の中で、商が15より大きくなるものを記号で答える問題です。 ア:$15 \div 0.08$ イ:$15 \div 1$ ウ:$15 \div 1.4$

割り算不等式小数
2025/7/20

画像に示された割り算の問題が4つあります。それぞれ計算し、答えを求めます。

割り算小数
2025/7/20

次の計算問題を解きます。 (1) $4.2 \div 0.7$ (2) $4 \div 0.8$ (3) $3.2 \div 0.02$ (4) $0.49 \div 0.7$

計算割り算小数
2025/7/20