自動車の制動距離は、速さの2乗に比例する。時速40kmで走っているときの制動距離が16mであるとき、以下の2つの問いに答える。 (1) 制動距離 $y$ を速さ $x$ の式で表す。 (2) 時速60kmで走っているときの制動距離を求める。
2025/3/20
1. 問題の内容
自動車の制動距離は、速さの2乗に比例する。時速40kmで走っているときの制動距離が16mであるとき、以下の2つの問いに答える。
(1) 制動距離 を速さ の式で表す。
(2) 時速60kmで走っているときの制動距離を求める。
2. 解き方の手順
(1) 制動距離 は速さ の2乗に比例するので、 (kは比例定数) と表せる。
時速40kmのとき制動距離が16mなので、、 を代入して を求める。
したがって、
(2) 時速60kmのときの制動距離を求めるので、 を に代入する。
3. 最終的な答え
(1)
(2) 36 m