3桁の引き算の問題が8問あります。 (1) $800 - 243$ (2) $800 - 335$ (3) $800 - 404$ (4) $800 - 709$ (5) $901 - 443$ (6) $901 - 505$ (7) $911 - 406$ (8) $911 - 559$

算数引き算筆算繰り下がり
2025/5/27

1. 問題の内容

3桁の引き算の問題が8問あります。
(1) 800243800 - 243
(2) 800335800 - 335
(3) 800404800 - 404
(4) 800709800 - 709
(5) 901443901 - 443
(6) 901505901 - 505
(7) 911406911 - 406
(8) 911559911 - 559

2. 解き方の手順

各問題について、筆算で各位の数字を計算します。繰り下がりが必要な場合は、隣の位から借りて計算します。
(1) 800243800 - 243
800=700+90+10800 = 700 + 90 + 10 と考える。
103=710 - 3 = 7
9040=5090 - 40 = 50
700200=500700 - 200 = 500
よって、800243=557800 - 243 = 557
(2) 800335800 - 335
800=700+90+10800 = 700 + 90 + 10 と考える。
105=510 - 5 = 5
9030=6090 - 30 = 60
700300=400700 - 300 = 400
よって、800335=465800 - 335 = 465
(3) 800404800 - 404
800=700+90+10800 = 700 + 90 + 10 と考える。
104=610 - 4 = 6
900=9090 - 0 = 90
700400=300700 - 400 = 300
よって、800404=396800 - 404 = 396
(4) 800709800 - 709
800=700+90+10800 = 700 + 90 + 10 と考える。
109=110 - 9 = 1
900=9090 - 0 = 90
700700=0700 - 700 = 0
よって、800709=91800 - 709 = 91
(5) 901443901 - 443
901=800+90+11901 = 800 + 90 + 11 と考える。
113=811 - 3 = 8
9040=5090 - 40 = 50
800400=400800 - 400 = 400
よって、901443=458901 - 443 = 458
(6) 901505901 - 505
901=800+90+11901 = 800 + 90 + 11 と考える。
115=611 - 5 = 6
900=9090 - 0 = 90
800500=300800 - 500 = 300
よって、901505=396901 - 505 = 396
(7) 911406911 - 406
911=900+00+11911 = 900 + 00 + 11 と考える。
116=511 - 6 = 5
00=00 - 0 = 0
900400=500900 - 400 = 500
よって、911406=505911 - 406 = 505
(8) 911559911 - 559
911=800+100+11=800+90+11911 = 800 + 100 + 11 = 800+ 90 + 11
911=800+100+11=800+100+1+10=800+90+1+10=800+90+11911 = 800 + 100 + 11 = 800+100+ 1+10=800+90+1+10=800+90+11 と考える。
119=211 - 9 = 2
0500-50 は出来ないので100から借りて、10150101-50と考えられない。
911=800+100+11911= 800 + 100+11と考え、10050100-50ではなく、119=211 - 9 = 2. 9050=4090-50 =40 したがって 911559=352911-559 =352 でいい。
繰り下がりが必要だから、911=800+100+11=800+100=100+11=800+90+21=900911= 800 + 100+11 \rightarrow = 800 + 100 = 100+11 = 800 + 90+ 21= 900 と考える。
119=211-9 = 2
90=105=490 = 10-5 =4 はできない。100を100から10借りて、8=100,11118 \rightarrow=100, 11 \rightarrow 11, 95=49-5= 4となり、
8-5は正しい。8=8008= 800, 105410-5 \neq 4 違う.
911= 900+11
911=911と考える
11- 9 = 2
0 - 5
800 + 10 - 5
よって、911559=352911 - 559 = 352

3. 最終的な答え

(1) 557
(2) 465
(3) 396
(4) 91
(5) 458
(6) 396
(7) 505
(8) 352

「算数」の関連問題

仮分数 $\frac{21}{7}$ を帯分数または整数に変換する問題です。

分数仮分数帯分数整数計算
2025/5/28

仮分数 $\frac{14}{5}$ を帯分数または整数に変換する問題です。帯分数は整数部分と分数部分で表されます。

分数帯分数仮分数分数の変換
2025/5/28

仮分数 $\frac{10}{9}$ を帯分数に変換する問題です。ア、ウ、イに当てはまる数字を答えます。

分数仮分数帯分数変換
2025/5/28

一辺の長さが $\frac{3}{4}$ m の正方形の面積を求める問題です。

面積分数正方形
2025/5/28

長方形の面積を求める問題です。 たての長さは $2/5$ m、横の長さは $4/3$ m です。

面積分数長方形
2025/5/28

与えられた立方体の体積を求める問題です。立方体の1辺の長さは $3/4$ mです。

体積立方体分数計算
2025/5/28

直方体の体積を求める問題です。直方体の縦、横、高さがそれぞれ $3\frac{4}{5}$m, $3\frac{3}{4}$m, $7\frac{7}{8}$m と与えられています。

体積直方体分数帯分数計算
2025/5/28

直方体の体積を求める問題です。直方体の縦、横、高さはそれぞれ $3/4$ m, $3/5$ m, $7/8$ m です。

体積直方体分数
2025/5/28

分数のかけ算の問題です。$\frac{3}{4} \times \frac{7}{8}$ を計算し、答えを求めます。

分数かけ算
2025/5/28

縦の長さが $3/4$ m、横の長さが $7/8$ m の長方形の面積を求める問題です。

面積分数長方形
2025/5/28