長方形の面積は、縦の長さ × 横の長さ で求められます。
縦の長さを求めるには、面積を横の長さで割ればよいです。
つまり、
縦の長さ = 面積 ÷ 横の長さ
となります。
まず、帯分数を仮分数に変換します。
673=76×7+3=742+3=745 398=93×9+8=927+8=935 縦の長さ = 745÷935 分数の割り算は、割る数を逆数にして掛け算をします。
745÷935=745×359=7×3545×9=245405 分数を約分します。405と245の最大公約数は5です。
245405=245÷5405÷5=4981 4981を帯分数に変換します。 4981=14932