## (37)の問題
1. 問題の内容
以下の計算問題を解きます。
2. 解き方の手順
分数の部分を先に計算します。
は、分母が同じなので分子を計算します。
となるので、
となります。
次に、整数部分を計算します。
となります。
3. 最終的な答え
10
## (38)の問題
1. 問題の内容
以下の計算問題を解きます。
2. 解き方の手順
まず、引き算を足し算に変えます。
次に、分数の部分を先に計算します。
は、分母が同じなので分子を計算します。
となるので、
となります。
次に、整数部分を計算します。
となります。
3. 最終的な答え
-10
## (39)の問題
1. 問題の内容
以下の計算問題を解きます。
2. 解き方の手順
まず、引き算を足し算に変えます。
次に、分数の部分を計算します。 を の形で表すと となります。
となります。
3. 最終的な答え
## (40)の問題
1. 問題の内容
以下の計算問題を解きます。
2. 解き方の手順
まず、引き算を足し算に変えます。
次に、分数のうち、分母が同じものを先に計算します。
となります。