兄と弟が2400m離れた2点A, Bの間を何度も往復する。兄はAから、弟はBから同時に出発し、弟の速さは分速65mである。 (1) 2人が初めて出会うのは出発してから何分後か。 (2) 2人が2回目に出会うのは出発してから何分後か。
2025/7/28
1. 問題の内容
兄と弟が2400m離れた2点A, Bの間を何度も往復する。兄はAから、弟はBから同時に出発し、弟の速さは分速65mである。
(1) 2人が初めて出会うのは出発してから何分後か。
(2) 2人が2回目に出会うのは出発してから何分後か。
2. 解き方の手順
(1) 初めて出会うとき、2人の移動距離の合計は2400mになる。兄の速さをとすると、出会うまでの時間をとして、
2回目の出会いまでに2人が移動した距離の合計は、2400mの3倍となる。
2回目の出会いまでの時間をとして、
式を整理すると、
したがって、
問題文からは兄の速さが不明なので、初めに出会うまでの時間は計算できない。
(2) 2回目に出会うとき、2人の移動距離の合計は m となる。
2回目に出会うまでの時間をとすると、
ここで、兄の速さが不明なので、2回目に出会うまでの時間を求めることはできない。ただし、(1)で求めた初めて出会うまでの時間をとすると、となる。
問題文に誤りがあるか、もしくは兄の速さが明記されていないため、具体的な数値で答えることができません。
ここでは、仮に兄の速さが弟と同じ分速65mであると仮定して計算します。
(1)
分
(2) 分
3. 最終的な答え
兄の速さが分速65mと仮定した場合:
(1) 分後 (約18.46分後)
(2) 分後 (約55.38分後)
問題文に兄の速さが記載されていないため、正確な解答は不可能です。
兄の速さが不明の場合:
(1) 2人がはじめて出会うのは出発してから分後
(2) 2人が2回目に出会うのは出発してから分後