問題8と問題9を解く必要があります。 問題8:AからFの6つの班で牛乳パックを集めました。A班が集めた枚数を基準として、各班の枚数の違いを表にまとめています。A班が集めた枚数が46枚のとき、1班あたりの牛乳パックを集めた枚数の平均を求めなさい。 問題9:サイコロを投げ、奇数の目が出たら+2点、偶数の目が出たら-1点として得点を計算します。10回投げた合計得点が負の数になるためには、偶数が何回以上出ればよいか求めなさい。
2025/7/28
1. 問題の内容
問題8と問題9を解く必要があります。
問題8:AからFの6つの班で牛乳パックを集めました。A班が集めた枚数を基準として、各班の枚数の違いを表にまとめています。A班が集めた枚数が46枚のとき、1班あたりの牛乳パックを集めた枚数の平均を求めなさい。
問題9:サイコロを投げ、奇数の目が出たら+2点、偶数の目が出たら-1点として得点を計算します。10回投げた合計得点が負の数になるためには、偶数が何回以上出ればよいか求めなさい。
2. 解き方の手順
問題8:
まず、各班の牛乳パックの枚数を求めます。
A班:46枚
B班:46 - 16 = 30枚
C班:46 + 10 = 56枚
D班:46 - 4 = 42枚
E班:46 - 6 = 40枚
F班:46 + 28 = 74枚
次に、全班の合計枚数を求めます。
合計枚数 = 46 + 30 + 56 + 42 + 40 + 74 = 288枚
最後に、1班あたりの平均枚数を求めます。
平均枚数 = 288 / 6 = 48枚
問題9:
偶数が出る回数を回とすると、奇数が出る回数は回になります。
合計得点は、で表されます。
合計得点が負の数になるためには、を満たす必要があります。
偶数が出る回数は整数なので、偶数が7回以上出れば合計得点が負の数になります。
3. 最終的な答え
問題8:1班あたりの牛乳パックを集めた枚数の平均は48枚です。
問題9:偶数が7回以上出ればよい。