与えられた二次関数 $y = 2x^2 + 4x + 1$ において、$-2 \le x \le 1$ の範囲での $y$ の最大値と最小値を求める問題です。

代数学二次関数最大値最小値平方完成定義域
2025/7/29

1. 問題の内容

与えられた二次関数 y=2x2+4x+1y = 2x^2 + 4x + 1 において、2x1-2 \le x \le 1 の範囲での yy の最大値と最小値を求める問題です。

2. 解き方の手順

まず、二次関数を平方完成します。
y=2x2+4x+1=2(x2+2x)+1y = 2x^2 + 4x + 1 = 2(x^2 + 2x) + 1
y=2(x2+2x+11)+1=2((x+1)21)+1y = 2(x^2 + 2x + 1 - 1) + 1 = 2((x+1)^2 - 1) + 1
y=2(x+1)22+1=2(x+1)21y = 2(x+1)^2 - 2 + 1 = 2(x+1)^2 - 1
したがって、平方完成した式は y=2(x+1)21y = 2(x+1)^2 - 1 となります。
この式から、頂点の座標は (1,1)(-1, -1) であり、下に凸なグラフであることがわかります。
次に、定義域 2x1-2 \le x \le 1 における yy の最大値と最小値を求めます。
頂点の xx 座標 x=1x=-1 は定義域に含まれています。したがって、最小値は頂点の yy 座標である y=1y=-1 です。
最大値は、定義域の端点 x=2x=-2 または x=1x=1 のいずれかでとります。
x=2x = -2 のとき、y=2(2+1)21=2(1)21=2(1)1=21=1y = 2(-2+1)^2 - 1 = 2(-1)^2 - 1 = 2(1) - 1 = 2 - 1 = 1
x=1x = 1 のとき、y=2(1+1)21=2(2)21=2(4)1=81=7y = 2(1+1)^2 - 1 = 2(2)^2 - 1 = 2(4) - 1 = 8 - 1 = 7
したがって、最大値は y=7y=7 です。

3. 最終的な答え

最小値: 1-1
最大値: 77

「代数学」の関連問題

与えられた2次関数を平方完成させる問題です。具体的には、以下の10個の2次関数をそれぞれ平方完成させます。 (1) $y = x^2 - x + 5$ (2) $y = x^2 + 2x - 1$ (...

二次関数平方完成
2025/7/29

問題は、与えられた二次関数を平方完成させることです。具体的には、以下の2つの問題があります。 (7) $y = x^2 - 8x + 21$ (9) $y = x^2 - 4x + 5$

二次関数平方完成二次関数の標準形
2025/7/29

与えられた二次関数を平方完成する問題です。具体的には、以下の3つの関数を平方完成します。 (6) $y = x^2 + 8x + 11$ (8) $y = x^2 + 2x - 1$ (10) $y ...

二次関数平方完成関数
2025/7/29

与えられた2次関数 $y = x^2 + 8x + 15$ を平方完成する問題です。

二次関数平方完成
2025/7/29

与えられた二次関数 $y = x^2 - 2x + 3$ を平方完成の形に変形する問題です。

二次関数平方完成関数の変形
2025/7/29

与えられた二次関数 $y = x^2 - 2x + 3$ を平方完成させる問題です。

二次関数平方完成関数のグラフ
2025/7/29

ベクトル $a$ と $b$ が与えられたとき、外積 $a \times b$ を求める問題です。$i, j, k$ はそれぞれ $x, y, z$ 方向の単位ベクトルです。

ベクトル外積線形代数ベクトルの演算
2025/7/29

与えられた2次関数 $y = x^2 - 8x + 11$ と $y = x^2 - 10x + 29$ を平方完成する問題です。ただし、問題(2)の画像に書かれている計算が間違っています。

二次関数平方完成数式変形
2025/7/29

与えられた2次関数 $y = x^2 + 6x + 12$ を平方完成しなさい。

二次関数平方完成数式変形
2025/7/29

4次正方行列 $A = \begin{pmatrix} 3 & -1 & 2 & 1 \\ -2 & 4 & 1 & -1 \\ 6 & -5 & -2 & 2 \\ -3 & 7 & -2 & -5...

行列式行列余因子展開線形代数
2025/7/29