$\sum_{k=1}^{10} 2^k$ を計算します。つまり、$2^1 + 2^2 + 2^3 + \dots + 2^{10}$ を計算します。

算数等比数列数列の和シグマ
2025/8/10

1. 問題の内容

k=1102k\sum_{k=1}^{10} 2^k を計算します。つまり、21+22+23++2102^1 + 2^2 + 2^3 + \dots + 2^{10} を計算します。

2. 解き方の手順

この和は等比数列の和です。初項 a=2a = 2、公比 r=2r = 2、項数 n=10n = 10 の等比数列の和の公式を使います。
等比数列の和の公式は次の通りです。
Sn=a(rn1)r1S_n = \frac{a(r^n - 1)}{r-1}
この問題では、a=2a = 2, r=2r = 2, n=10n = 10 なので、
S10=2(2101)21S_{10} = \frac{2(2^{10} - 1)}{2-1}
S10=2(10241)1S_{10} = \frac{2(1024 - 1)}{1}
S10=2(1023)S_{10} = 2(1023)
S10=2046S_{10} = 2046

3. 最終的な答え

2046

「算数」の関連問題

この問題は、(1) 196と210のうち、6の倍数であるのはどちらかを答え、(2) 140と198を素因数分解するというものです。

倍数素因数分解
2025/8/11

9人の生徒を、指定された人数構成のグループに分ける場合の数をそれぞれ求めます。 (1) 2人、7人に分ける方法 (2) 2人、2人、5人に分ける方法 (3) 2人、2人、2人、3人に分ける方法

組み合わせ場合の数順列
2025/8/11

問題A2:表を完成させ、平均点との違いの平均と5人の得点の平均を求める問題。 問題B2:図書館の貸し出し数の平均と総数を求める問題。

平均データの分析計算
2025/8/11

2160にできるだけ小さい自然数をかけて、ある整数の2乗にするためには、どんな数をかければ良いかを求める問題です。

素因数分解平方数整数の性質
2025/8/11

与えられた数式 $-5 + (3-8)^2 \times 4$ を計算しなさい。

四則演算計算
2025/8/11

与えられた式を計算します。式は $-\frac{3}{10} \div \frac{4}{5} \times (-\frac{2}{3})^2$ です。

分数四則演算計算
2025/8/11

次の式を計算してください。 $ -\frac{3}{10} \div \frac{4}{5} \times (-\frac{2}{3})^2 $

分数四則演算指数計算
2025/8/11

次の計算をしなさい。 $(-7) \times 3 - (-8) \div 4$

四則演算負の数計算
2025/8/11

測定値 $5620g$ を、有効数字を $5, 6, 2$ の3桁として、 (整数部分が1桁の数) × (10の累乗) の形で表す。

有効数字指数表記数値の表現
2025/8/11

分数 $\frac{3}{4}$ を割り算で表す問題です。$\frac{3}{4}$ = ア ÷ イ の形で表されるとき、アとイにあてはまる数を求めます。

分数割り算
2025/8/11