与えられた等差数列の公差を求め、空欄に当てはまる数を答える問題です。 (1) 2, 5, 8, 11, 14, ... の公差と、空欄を埋める。 (2) 9, __, 5, 3, __, ... の公差と、空欄を埋める。

算数数列等差数列公差計算
2025/4/15

1. 問題の内容

与えられた等差数列の公差を求め、空欄に当てはまる数を答える問題です。
(1) 2, 5, 8, 11, 14, ... の公差と、空欄を埋める。
(2) 9, __, 5, 3, __, ... の公差と、空欄を埋める。

2. 解き方の手順

(1)
数列の隣り合う項の差を求めます。
52=35 - 2 = 3
85=38 - 5 = 3
118=311 - 8 = 3
1411=314 - 11 = 3
公差は3なので、次の項は前の項に3を足したものです。
14+3=1714 + 3 = 17
(2)
数列の隣り合う項の差を求めます。
35=23-5 = -2
公差は-2とわかります。
前の項に-2を足すと次の項になるので、逆算して9の前の項を求めます。
9(2)=9+2=119 - (-2) = 9+2 = 11
3の次の項を求めます。
3+(2)=32=13 + (-2) = 3-2 = 1

3. 最終的な答え

(1) 公差: 3, 空欄: 17
(2) 公差: -2, 空欄: 7, 空欄: 1

「算数」の関連問題

ある空港に、1階から3階に上がるエスカレーターAと、3階から1階に下がるエスカレーターBがあります。 エスカレーターAは1階から3階まで7m上がるのに14秒かかります。 エスカレーターBは秒速0.35...

速さ時間距離グラフ
2025/4/16

兄と弟が4:3の割合でお金を出し合い、9800円のサッカーボールを買った。兄が出した金額を求める。

割合計算
2025/4/16

問題は、与えられた二つの分数 $\frac{0.75}{8}$ と $\frac{25}{6}$ を帯分数に変換することです。

分数帯分数計算
2025/4/16

43を割る数として、230, 245, 260, 280, 290, 305, 320, 350をそれぞれ割った時の商を求める問題です。

割り算余り筆算
2025/4/16

この問題は、2桁の数(43)で割る割り算の問題です。 具体的には、以下の8つの計算問題を解く必要があります。 (1) $100 \div 43$ (2) $120 \div 43$ (3) $130 ...

割り算余り
2025/4/16

この問題は、一連の割り算の問題です。各問題は、ある数を42で割る計算をします。具体的には、200, 205, 220, 240, 250, 260, 270, 300をそれぞれ42で割ったときの商と余...

割り算余り
2025/4/16

この問題は、2桁の数(42)で3桁の数を割る割り算の問題です。具体的には、以下の8つの割り算を計算する必要があります。 (1) 100 ÷ 42 (2) 110 ÷ 42 (3) 120 ÷ 42 (...

割り算筆算余り
2025/4/16

41で割る割り算の問題が6問あります。具体的には、180÷41, 200÷41, 210÷41, 225÷41, 240÷41, 245÷41, 250÷41, 290÷41を計算し、商と余りを求める...

割り算余り計算
2025/4/16

この問題は、2桁の数(41)で割る割り算の問題です。具体的には、以下の8つの計算を解く必要があります。 (1) $85 \div 41$ (2) $95 \div 41$ (3) $123 \div ...

割り算余り
2025/4/16

線分ABの長さが18cmであり、$AP:PB=5:4$のとき、線分APの長さを求める。

線分長さ
2025/4/16