問題は2つの部分から構成されています。 (1) 405の正の約数の個数 $N$ を求めよ。 (2) $5x+3y=N^2$ を満たす自然数 $x, y$ の組 $(x, y)$ のうち、$x$ が素数である組 $(x, y)$ をすべて求めよ。

数論約数素因数分解不定方程式整数解素数
2025/6/15

1. 問題の内容

問題は2つの部分から構成されています。
(1) 405の正の約数の個数 NN を求めよ。
(2) 5x+3y=N25x+3y=N^2 を満たす自然数 x,yx, y の組 (x,y)(x, y) のうち、xx が素数である組 (x,y)(x, y) をすべて求めよ。

2. 解き方の手順

(1) 405の素因数分解を行い、約数の個数を求めます。
405=5×81=5×34405 = 5 \times 81 = 5 \times 3^4
約数の個数は、各素因数の指数の値に1を加えて掛け合わせたものです。
N=(1+1)×(4+1)=2×5=10N = (1+1) \times (4+1) = 2 \times 5 = 10
(2) N=10N = 10 なので、N2=100N^2 = 100 となります。
5x+3y=1005x+3y = 100
xx は素数である必要があるので、x=2,3,5,7,11,13,17,19,...x = 2, 3, 5, 7, 11, 13, 17, 19, ... を順に代入して、yy が自然数となるかどうかを確認します。
3y=1005x3y = 100 - 5x
y=1005x3y = \frac{100 - 5x}{3}
x=2x=2 のとき、y=100103=903=30y = \frac{100-10}{3} = \frac{90}{3} = 30. よって、(2,30)(2, 30) は解。
x=3x=3 のとき、y=100153=853y = \frac{100-15}{3} = \frac{85}{3}. yy は整数でないので不適。
x=5x=5 のとき、y=100253=753=25y = \frac{100-25}{3} = \frac{75}{3} = 25. よって、(5,25)(5, 25) は解。
x=7x=7 のとき、y=100353=653y = \frac{100-35}{3} = \frac{65}{3}. yy は整数でないので不適。
x=11x=11 のとき、y=100553=453=15y = \frac{100-55}{3} = \frac{45}{3} = 15. よって、(11,15)(11, 15) は解。
x=13x=13 のとき、y=100653=353y = \frac{100-65}{3} = \frac{35}{3}. yy は整数でないので不適。
x=17x=17 のとき、y=100853=153=5y = \frac{100-85}{3} = \frac{15}{3} = 5. よって、(17,5)(17, 5) は解。
x=19x=19 のとき、y=100953=53y = \frac{100-95}{3} = \frac{5}{3}. yy は整数でないので不適。
x20x \ge 20 の場合、5x1005x \ge 100 となり、y0y \le 0 となるため、考慮する必要はありません。

3. 最終的な答え

(1) N=10N = 10
(2) (x,y)=(2,30),(5,25),(11,15),(17,5)(x, y) = (2, 30), (5, 25), (11, 15), (17, 5)

「数論」の関連問題

自然数 $n$ に対して、$n+1$ が6の倍数であり、$n+4$ が9の倍数であるとき、$n+13$ が18の倍数であることを証明する。

倍数整数の性質合同式証明
2025/7/28

2つの自然数 $a$ と $b$ が互いに素であるとき、$a$ と $a+b$ が互いに素であることを証明する。

互いに素証明背理法整数の性質
2025/7/28

2つの自然数 $a, b$ (ただし $a < b$)について、以下の2つの条件を満たす $a, b$ の組を全て求める問題です。 (1) 和が160で、最大公約数が8 (2) 積が300で、最小公倍...

最大公約数最小公倍数整数の性質互いに素
2025/7/28

$n$ は正の整数とする。$n, 175, 250$ の最大公約数が $25$、最小公倍数が $3500$ であるような $n$ をすべて求めよ。

最大公約数最小公倍数整数の性質素因数分解
2025/7/28

500以下の自然数の中で、正の約数の個数が9個である数は何個あるか。

約数素因数分解整数の性質
2025/7/28

問題は、与えられた数 (1) 196, (2) 936, (3) 3150 の正の約数の個数を求めることです。さらに、(1) 196 と (2) 936 については、約数の総和も求める必要があります。

約数素因数分解約数の個数約数の総和
2025/7/28

与えられた3つの整数(252, 675, 1782)をそれぞれ素因数分解する問題です。

素因数分解整数の性質
2025/7/28

20の倍数で、正の約数の個数が15個である自然数 $n$ をすべて求めよ。

約数素因数分解倍数
2025/7/28

整数 $a, b$ に関して、以下の3つの命題を証明する。 (1) $a$ と $b$ がともに8の倍数ならば、$a+2b$ は8の倍数である。 (2) $a$ と $a-b$ がともに7の倍数ならば...

整数の性質倍数合同式
2025/7/28

全体集合 $U = \{x | x \in \mathbb{N}, 1 \leq x \leq 20 \}$ の部分集合 $A, B, C$ が以下のように定義される。 - $A = \{x | x ...

集合素数倍数約数
2025/7/28