62の平方根を根号を使って表す。答えが複数ある場合は、カンマ(,)で区切って答える。

算数平方根根号数の表現
2025/7/1

1. 問題の内容

62の平方根を根号を使って表す。答えが複数ある場合は、カンマ(,)で区切って答える。

2. 解き方の手順

平方根とは、ある数を2乗したときに元の数になる数のことです。
62の平方根は、正の数と負の数の2つあります。
正の平方根は62\sqrt{62}、負の平方根は62-\sqrt{62}です。

3. 最終的な答え

62,62\sqrt{62}, -\sqrt{62}

「算数」の関連問題

次の5つの絶対値の計算問題を解きます。 (1) $|3-8|$ (2) $|2 - \frac{11}{3}|$ (3) $|3 - \sqrt{3}|$ (4) $|3+2| - |1-8|$ (5...

絶対値計算
2025/7/1

与えられた数 $-3, 0, \frac{22}{3}, -\frac{1}{4}, \sqrt{3}, \pi, 5, 2\sqrt{2}, \frac{3}{5}$ について、以下の3つの問いに答...

数の分類整数有理数無理数小数
2025/7/1

問題は、 $2\sqrt{3} + 5\sqrt{3}$ を計算することです。

平方根計算
2025/7/1

$\sqrt{12} \times \sqrt{18}$を計算し、簡略化します。

平方根計算
2025/7/1

与えられた式 $(-\sqrt{2}) \times \sqrt{8}$ を計算します。

平方根計算
2025/7/1

長さの異なる3本のテープ(青、赤、黄)があります。青のテープの長さを基準として、赤と黄のテープの長さがそれぞれ何倍になるかを求める問題です。 青のテープの長さは$\frac{1}{2}$ m、赤のテー...

分数割り算計算
2025/7/1

表は世帯主の年齢階層別にみた主要食品の購入単価を示している。この表から、卵、パン、牛乳の購入単価平均の比がおよそいくらになるかを求める問題。

平均計算
2025/7/1

(1) $\frac{7}{6}$を循環小数で表す。 (2) $0.\dot{8}$を既約分数で表す。 (3) $0.1\dot{4}\dot{6}$を既約分数で表す。

循環小数分数小数
2025/7/1

単身世帯における食料費に対する外食費の割合が2番目に大きい世代を、表から選択する問題です。

割合計算比較
2025/7/1

みかん、かき、なしの3種類の果物で10個入りの果物かごを作る問題を考えます。 (1) 3種類の果物のうち、1つも入っていないものがあっても良い場合、何通りの作り方があるか。 (2) 3種類の果物をそれ...

組み合わせ重複組み合わせ数え上げ非負整数解
2025/7/1