ある品物の売価が1個100円のとき、1日300個の売り上げがあります。売価を1個につき1円値上げすると、1日2個の割合で売り上げが減ります。1日の売り上げ金額を最大にするには、売価をいくらにするとよいかを求める問題です。ただし、消費税は考えないものとします。
2025/7/1
1. 問題の内容
ある品物の売価が1個100円のとき、1日300個の売り上げがあります。売価を1個につき1円値上げすると、1日2個の割合で売り上げが減ります。1日の売り上げ金額を最大にするには、売価をいくらにするとよいかを求める問題です。ただし、消費税は考えないものとします。
2. 解き方の手順
まず、売価を円値上げするとします。
このとき、
- 売価: (円)
- 売り上げ個数: (個)
となります。
1日の売り上げ金額を円とすると、
これを展開して整理します。
売り上げ金額を最大にするの値を求めるために、この2次関数を平方完成します。
この式から、 のとき、が最大値 をとることがわかります。
したがって、売り上げ金額を最大にする売価は、 円です。
3. 最終的な答え
125円