図のように配置された丸の中に、指定された手順で数字を書き込む問題です。 (1) 一段目の左端の数が9のとき、三段目の数を求めます。 (2) 一段目の中央の数と三段目の数の関係を説明します。
2025/7/2
1. 問題の内容
図のように配置された丸の中に、指定された手順で数字を書き込む問題です。
(1) 一段目の左端の数が9のとき、三段目の数を求めます。
(2) 一段目の中央の数と三段目の数の関係を説明します。
2. 解き方の手順
(1) 一段目の左の数を9とすると、一段目の3つの数は9, 10, 11 となります。
二段目の数は、一段目の隣り合う2つの数の和なので、
となります。
三段目の数は、二段目の2つの数の和なので、
となります。
(2) 一段目の中央の数を とすると、一段目の3つの数は , , となります。
二段目の数は、一段目の隣り合う2つの数の和なので、
となります。
三段目の数は、二段目の2つの数の和なので、
となります。
したがって、三段目の数は一段目の中央の数の4倍になります。
3. 最終的な答え
(1) 三段目の数は40です。
(2) 三段目の数は一段目の中央の数の4倍になります。