底辺が $10 \text{cm} \times 10 \text{cm}$、高さが $80 \text{cm}$ の直方体の容器に水を注ぎます。容器の底には毎分 $50 \text{ml}$ の水が流れ出るパイプがついています。毎分 $300 \text{ml}$ の水を注ぐとき、水の高さが $50 \text{cm}$ になるのは何分後か求めます。
2025/7/3
1. 問題の内容
底辺が 、高さが の直方体の容器に水を注ぎます。容器の底には毎分 の水が流れ出るパイプがついています。毎分 の水を注ぐとき、水の高さが になるのは何分後か求めます。
2. 解き方の手順
まず、毎分どれだけの水が容器に溜まるかを計算します。注ぐ水の量は毎分 で、出ていく水の量は毎分 なので、溜まる水の量は です。
次に、容器の底面積を計算します。底面積は です。
水の高さが になるまでに入れる水の体積を計算します。体積は です。 なので、体積は となります。
最後に、水が 溜まるのにかかる時間を計算します。毎分 溜まるので、 溜まるには 分かかります。
3. 最終的な答え
20分後