姉と妹が同時に家を出発し、900m離れた図書館へ向かいました。姉は6分、妹は12分で到着します。グラフは家を出発してからの時間 $x$ 分と進んだ距離 $y$ mの関係を表しています。姉が図書館に着いてから妹が図書館に着くまでの時間を求める問題です。

算数速さ距離時間文章問題
2025/4/2

1. 問題の内容

姉と妹が同時に家を出発し、900m離れた図書館へ向かいました。姉は6分、妹は12分で到着します。グラフは家を出発してからの時間 xx 分と進んだ距離 yy mの関係を表しています。姉が図書館に着いてから妹が図書館に着くまでの時間を求める問題です。

2. 解き方の手順

グラフから、姉は6分で900m進み、妹は12分で900m進むことが分かります。問題は、姉が到着してから妹が到着するまでの時間差を問うています。姉が到着する時間は6分、妹が到着する時間は12分なので、その差を計算します。
126=612 - 6 = 6

3. 最終的な答え

6分

「算数」の関連問題

画像に示されている直方体と立方体の体積を計算する問題です。全部で6つの問題があり、それぞれ直方体または立方体の縦、横、高さの長さが与えられています。

体積直方体立方体算術
2025/4/10

問題3: ごろうさんの学年の児童数は、男の子が106人、女の子が94人です。女の子の人数は、学年全体の児童数の何%でしょう。 問題4: 定価2500円のシャツを、定価の15%引きで買いました。シャツの...

割合百分率割引計算
2025/4/10

問題は、小数で表された割合を百分率で表し、百分率で表された割合を小数で表すというものです。

割合百分率小数
2025/4/10

問題は、割合に関する計算問題を解くことです。具体的には、ある量が別の量の何パーセントにあたるかを計算する問題、ある量のパーセントを計算する問題、ある量の何パーセントが別の量になるかを計算する問題などが...

割合パーセント計算
2025/4/10

与えられた数式の値を計算します。数式は $5x(-0.4) \times 7$ です。

計算四則演算数値計算
2025/4/10

与えられた数式 $5 \times (6 - 0.4) \times 7$ を計算します。

四則演算計算
2025/4/10

問題は $5 \times (6-0.4 \times 7)$ を計算することです。

四則演算計算
2025/4/10

5進法で表された数$1234_{(5)}$を10進法で表しなさい。

進法基数変換
2025/4/10

画像にある算数の問題を解きます。具体的には、(5) 822 ÷ 6 と (6) 325 ÷ 7 の計算と、文章問題の「青いロープの長さは30mで、赤いロープの長さは5mです。青いロープの長さは、赤いロ...

割り算計算文章問題
2025/4/10

与えられた割り算の問題を解き、余りがある場合は余りも記述します。具体的には、以下の10個の計算問題を解きます。 (1) $200 \div 40$ (2) $430 \div 70$ (3) $85 ...

割り算余り計算
2025/4/10