画像にある算数の問題を解きます。具体的には、(5) 822 ÷ 6 と (6) 325 ÷ 7 の計算と、文章問題の「青いロープの長さは30mで、赤いロープの長さは5mです。青いロープの長さは、赤いロープの長さの何倍ですか。」を解きます。
2025/4/10
1. 問題の内容
画像にある算数の問題を解きます。具体的には、(5) 822 ÷ 6 と (6) 325 ÷ 7 の計算と、文章問題の「青いロープの長さは30mで、赤いロープの長さは5mです。青いロープの長さは、赤いロープの長さの何倍ですか。」を解きます。
2. 解き方の手順
(5) 822 ÷ 6 の計算:
まず、8の中に6は1つ入るので、商の十の位に1を立てます。
を8から引くと、2が残ります。
次に、22を下に下ろします。
22の中に6は3つ入るので、商の一の位に3を立てます。
を22から引くと、4が残ります。
よって、822 ÷ 6 = 137 あまり 0
(6) 325 ÷ 7 の計算:
まず、32の中に7は4つ入るので、商の十の位に4を立てます。
を32から引くと、4が残ります。
次に、5を下に下ろします。
45の中に7は6つ入るので、商の一の位に6を立てます。
を45から引くと、3が残ります。
よって、325 ÷ 7 = 46 あまり 3
文章問題:
青いロープの長さは30m、赤いロープの長さは5mです。
青いロープの長さが赤いロープの長さの何倍かを求めるには、青いロープの長さを赤いロープの長さで割ります。
3. 最終的な答え
(5) 822 ÷ 6 = 137
(6) 325 ÷ 7 = 46 あまり 3
文章問題の答え:6倍