次の2つの集合を要素を書き並べて表す問題です。 (1) $A = \{x | x \text{ は } 20 \text{ 以下の } 3 \text{ の正の倍数} \}$ (2) $B = \{3n+1 | n=0, 1, 2, 3, ...\}$

算数集合倍数数列
2025/7/23

1. 問題の内容

次の2つの集合を要素を書き並べて表す問題です。
(1) A={xx は 20 以下の 3 の正の倍数}A = \{x | x \text{ は } 20 \text{ 以下の } 3 \text{ の正の倍数} \}
(2) B={3n+1n=0,1,2,3,...}B = \{3n+1 | n=0, 1, 2, 3, ...\}

2. 解き方の手順

(1) AA は、2020 以下の 33 の正の倍数の集合です。33 の倍数を小さい順に列挙し、2020 を超えないものをすべて書き出します。
3×1=33 \times 1 = 3
3×2=63 \times 2 = 6
3×3=93 \times 3 = 9
3×4=123 \times 4 = 12
3×5=153 \times 5 = 15
3×6=183 \times 6 = 18
3×7=213 \times 7 = 21
したがって、2020 以下の 33 の正の倍数は 3,6,9,12,15,183, 6, 9, 12, 15, 18 です。
(2) BB は、n=0,1,2,3,...n = 0, 1, 2, 3, ...3n+13n+1 に代入して得られる数の集合です。いくつか要素を書き出します。
n=0n = 0 のとき、3(0)+1=13(0)+1 = 1
n=1n = 1 のとき、3(1)+1=43(1)+1 = 4
n=2n = 2 のとき、3(2)+1=73(2)+1 = 7
n=3n = 3 のとき、3(3)+1=103(3)+1 = 10
したがって、BB の要素は 1,4,7,10,...1, 4, 7, 10, ... です。

3. 最終的な答え

(1) A={3,6,9,12,15,18}A = \{3, 6, 9, 12, 15, 18\}
(2) B={1,4,7,10,...}B = \{1, 4, 7, 10, ...\}

「算数」の関連問題

数直線上に示された点アとイが、それぞれどのような分数を表しているかを答える問題です。

分数数直線等分
2025/7/24

(3) $\frac{5}{8}$は、$\frac{1}{8}$の何個分ですか。 (4) $\frac{3}{4}$の、分母はいくつですか。分子はいくつですか。 (5) 分母が7で、分子が6の分数は何...

分数約分分母分子
2025/7/24

問題は、図に示された長さ1mの線分を分割したとき、「イ」の部分の長さが何mになるかを分数で答える問題です。図は(3)と(4)の2つあります。

分数線分等分
2025/7/24

与えられた問題は、長さを等分したときの1つ分の長さ、またはある長さが全体を何等分したときの1つ分であるかを問う問題です。具体的には以下の4つの問いに答えます。 (1) 1 m を 7 等分した 1 つ...

分数等分
2025/7/24

問題は、黒く塗られた部分の長さを分数で答えるものです。1mのテープがいくつかの等分に区切られており、そのうちの黒く塗られた部分が何mであるかを答えます。

分数長さ図形
2025/7/24

赤いテープの長さが3.2mで、青いテープの長さは赤いテープより1.8m長いとき、青いテープの長さを求める問題です。式は $3.2 + 1.8$ となります。

足し算長さ小数
2025/7/24

## 問題の概要

小数単位換算数直線
2025/7/24

長さが2.2mのテープと1.9mのテープがあります。 (1) 2本のテープの長さの違いは何mですか。 (2) 2本のテープを重ねずにそのままつなぐと、何mのテープになりますか。

足し算引き算小数
2025/7/24

2.2mのテープと1.9mのテープの長さの差を求める問題です。

長さ引き算小数
2025/7/24

画像に写っている2つの引き算の問題を解きます。 問題5: $9.7 - 6.7$ 問題6: $15 - 6.5$

減算小数
2025/7/24