## 問題の概要
1. 4.7という数に関する問題で、4と何を合わせたら4.7になるか、1を4こと、何を7こ合わせたら4.7になるか、0.1をいくつ集めたら4.7になるか、5より小さい数を答える。
2. 単位換算の問題で、dLをLに、LをdLに、mmをcmに、cmとmmをcmに換算する。
3. 数直線上の目盛りが表す数を読み取り、指定された数を数直線上に示す。
## 解き方の手順
###
1. 4.7という数について
(1) 4.7は4と0.7を合わせた数です。
(2) 4.7は1を4こと、0.1を7こ合わせた数です。
(3) 4.7は0.1を47こ集めた数です。
(4) 4.7は5より小さい数です。
###
2. 単位換算
(1) 8dL = 0.8L。1dL = 0.1Lなので、
(2) 2.3L = 23dL。1L = 10dLなので、
(3) 9mm = 0.9cm。1mm = 0.1cmなので、
(4) 1cm5mm = 1.5cm。1cm = 1cm, 5mm = 0.5cmなので、
###
3. 数直線
(1) 数直線上の目盛りを読み取る。
* ①は8.3を表す。
* ②は9を表す。
* ③は10を表す。
(2) 9.7を表す目盛りは、9と10の間の、9に近いところにある。
## 最終的な答え
###
1. 4.7という数について
(1) 0.7
(2) 0.1
(3) 47
(4) 4.7
###
2. 単位換算
(1) 0.8
(2) 23
(3) 0.9
(4) 1.5
###
3. 数直線
(1) ① 8.3, ② 9, ③ 10
(2) 9と10の間の9に近い位置に↓を記入