1. 問題の内容
画像にある4つの問題について、それぞれ答えを求める問題です。
2. 解き方の手順
1. 1回の平均の歩数を求める問題。4回の歩数の合計を4で割ります。
2. 1日に平均何ページ読んだかを求める問題。本の総ページ数を日数で割ります。
3. 輪投げの得点に関する問題。
(1) 5回の合計点を求める問題。平均点が6点なので、合計点は点です。
(2) 3回目の点数を求める問題。1回目から5回目までの点数を合計し、それが30点になるように3回目の点数を調整します。
4. 自動車の燃費に関する問題。
(1) ガソリン1Lあたりに進む道のりを求める問題。それぞれ、道のりをガソリンの量で割ります。
自動車A:
自動車B:
(2) 1km進むのに使われるガソリンの量を求める問題。それぞれ、ガソリンの量を道のりで割ります。少数点第2位まで求めます。
自動車A:
自動車B:
(3) どちらの自動車の方がよく走るといえるかを答える問題。ガソリン1Lあたりに進む距離が長い方が燃費が良いと言えます。自動車Aの方が燃費が良いです。