青色と白色のタイルを青白白の順に繰り返し、1行に4枚並べます。次の行は前の行の4枚目に続く色のタイルから並べます。 (1) 1行目から9行目までタイルを並べたとき、必要となる青色のタイルの枚数を求めます。 (2) $n$ 行目は左から3枚目が青色のタイルとなります。1行目から $n$ 行目までタイルを並べるとき、必要となる青色のタイルの枚数を $n$ を用いて表します。

算数規則性数列数え上げ
2025/7/26

1. 問題の内容

青色と白色のタイルを青白白の順に繰り返し、1行に4枚並べます。次の行は前の行の4枚目に続く色のタイルから並べます。
(1) 1行目から9行目までタイルを並べたとき、必要となる青色のタイルの枚数を求めます。
(2) nn 行目は左から3枚目が青色のタイルとなります。1行目から nn 行目までタイルを並べるとき、必要となる青色のタイルの枚数を nn を用いて表します。

2. 解き方の手順

(1) 1行目から9行目まで並べたときの青色のタイルの枚数を数えます。
- 1行目:青白白青 → 青2枚
- 2行目:白白青白 → 青1枚
- 3行目:白青白白 → 青1枚
- 4行目:青白白青 → 青2枚
- 5行目:白白青白 → 青1枚
このパターンが繰り返されることに気づきます。
したがって、
- 1行目:2枚
- 2行目:1枚
- 3行目:1枚
- 4行目:2枚
- 5行目:1枚
- 6行目:1枚
- 7行目:2枚
- 8行目:1枚
- 9行目:1枚
合計すると、 2+1+1+2+1+1+2+1+1=122 + 1 + 1 + 2 + 1 + 1 + 2 + 1 + 1 = 12 枚となります。
(2) nn 行目まで並べたときの青色のタイルの枚数を nn を用いて表します。
nn 行目のタイルの並びは、
- nn が3で割って1余る場合:青白白青
- nn が3で割って2余る場合:白白青白
- nn が3で割り切れる場合:白青白白
というパターンを繰り返します。
nn 行目までの青タイルの枚数の合計を S(n)S(n) とします。
nn を3で割った商を qq、余りを rr とすると、n=3q+rn = 3q + r (r=0,1,2r = 0, 1, 2) と表せます。
qqnn 行目までを3行ごとのグループに分けたときのグループ数に対応します。3行で青タイルは 1+1+2=41+1+2 = 4 枚あります。
r=0r=0 のとき、S(n)=4q=4n3S(n) = 4q = \frac{4n}{3}
r=1r=1 のとき、S(n)=4q+2=4(n1)3+2=4n+23S(n) = 4q + 2 = \frac{4(n-1)}{3} + 2 = \frac{4n+2}{3}
r=2r=2 のとき、S(n)=4q+3=4(n2)3+3=4n+13S(n) = 4q + 3 = \frac{4(n-2)}{3} + 3 = \frac{4n+1}{3}
nn 行目は左から3枚目が青色のタイルなので n=3k+2n = 3k + 2 の形で表されます。そのため S(n)S(n)は、
qq グループまででは、4q4q 枚の青タイルがあります。
n=3q+1n=3q+1 のとき、S(n)=4q+2S(n) = 4q + 2
n=3q+2n=3q+2 のとき、S(n)=4q+3S(n) = 4q + 3
n=3q+3=3(q+1)n=3q+3 = 3(q+1) のとき、S(n)=4(q+1)S(n) = 4(q+1)
11行目は2枚、22行目は1枚、33行目は1枚です。
S(3)=4S(3)=4 なので4q=4n/34*q=4n/3とはなりません。
1からn行目までのタイルで、
3で割って1余る数だけ2個
3で割って2余る数と3で割って割り切れる数だけ1個
ある。
したがって、S(n)=n3+n13+2n+13S(n) = \lfloor \frac{n}{3} \rfloor + \lfloor \frac{n-1}{3} \rfloor+ 2\lfloor \frac{n+1}{3} \rfloor
nn3k+23k+2とおくと
3k+23=k \lfloor \frac{3k+2}{3} \rfloor = k
3k+13=k \lfloor \frac{3k+1}{3} \rfloor = k
3k+33=k+1 \lfloor \frac{3k+3}{3} \rfloor = k+1
したがってS(n)=k+k+2(k+1)=4k+2=4n3+2S(n)=k+k+2(k+1) = 4k+2=4\lfloor \frac{n}{3} \rfloor+2
nnを3で割った余りが0のときk=n/3k=n/3
nnを3で割った余りが1のときk=(n1)/3k=(n-1)/3
nnを3で割った余りが2のときk=(n2)/3k=(n-2)/3
したがって
S(n)=4n23+2=4n23S(n)= 4 \frac{n-2}{3} +2 = \frac{4n-2}{3}

3. 最終的な答え

(1) 12枚
(2) 4n+23\frac{4n+2}{3}

「算数」の関連問題

32.9 x 4 を筆算で計算し、選択肢の中から正しい答えを選びます。選択肢は以下の通りです。 1. 114.8

筆算小数掛け算
2025/7/26

5.7 × 6 を筆算で計算し、選択肢の中から答えを選ぶ問題です。

小数筆算計算
2025/7/26

0.6kgのボールが4個あります。全部で何kgになるかを計算する問題です。

小数掛け算重量
2025/7/26

与えられた筆算 $7 - 6.7$ の計算結果を求める問題です。答えの小数点以下の桁と整数の桁をそれぞれ答える必要があります。

筆算小数減算
2025/7/26

与えられた2つの式における空欄を埋める問題です。 (1) $\sqrt[3]{4} = 2 \cdots$ ア (2) $\sqrt[3]{32} = 2 \cdots$ イ

立方根累乗根指数
2025/7/26

小数5.4について、以下の問いに答える問題です。 (1) 5.4は、5といくつを合わせた数ですか。 (2) 5.4は、1をいくつと0.1をいくつ合わせた数ですか。 (3) 5.4は、0.1をいくつ集め...

小数数の分解
2025/7/26

音葉さんは、1周2100mのウォーキングコースを一定の速さで歩きます。 (1) 音葉さんが分速 $x$ mで歩いたときにかかる時間を $y$ 分とするとき、$x$ と $y$ の関係を式で表します。 ...

速さ距離時間比例と反比例
2025/7/26

1 dL は何 L かを求める問題です。つまり、$1 \text{ dL} = ? \text{ L}$ ということです。選択肢の中から正しい答えを選びます。

単位換算体積デシリットルリットル
2025/7/26

問題は、2つの容器にそれぞれ水が入っている状態を見て、水の量を小数で表す、というものです。

小数体積リットル
2025/7/26

$5^3 \div (0.2)^{-2}$ を計算する問題です。

指数計算分数四則演算
2025/7/26