$\triangle ABC$において、$AB=4$, $BC=2\sqrt{5}$, $\angle ABC=90^\circ$である。 このとき、$AC$を求め、さらに、点$B$を端点とする半直線$BC$上に$B$と異なる点$O$をとり、$O$を中心とし$B$を通る円$O$を考える。 (1) 円$O$が直線$AC$に接するとき、$\triangle ABC$の内心、外心、重心のうちどれが直線$AO$上にあるか。$BO:OC$を求め、円$O$の半径を求める。
2025/7/29
1. 問題の内容
において、, , である。
このとき、を求め、さらに、点を端点とする半直線上にと異なる点をとり、を中心としを通る円を考える。
(1) 円が直線に接するとき、の内心、外心、重心のうちどれが直線上にあるか。を求め、円の半径を求める。
2. 解き方の手順
まず、の長さを求める。は直角三角形なので、ピタゴラスの定理より
したがって、
円が直線に接するとき、の内接円の中心(内心)が直線上にある。
を求める。円が直線に接するので、点から直線に下ろした垂線の足を考える。すると、は円の半径となる。また、も円の半径であるから、となる。の二等分線がになるので、は内心であり、はの二等分線ではない。また、が外心なら、線分の中点を通るはずである。なので、は直角三角形である。
であり、なので、ではない。
とすると、
について、であり、である。
また、は内心なので、はの二等分線ではない。
内心から各辺への距離は等しいので、である。
の面積をとすると、
また、
したがって、
したがって、
したがって、
なので、より、, だから、が答え。
円の半径は
3. 最終的な答え
ア: 6
イ: ① (内心)
ウ:
エ:
オ: 1
カ:
キ: -1
円Oの半径は